【光熱費 節約対策】クリップタイプの『ソーラーライト』【停電対策】
こんにちは、たま子です。
電気代がかからないソーラー商品は、停電時などの災害時は勿論、
これから起こる電気代高騰対策にも、とってもありがたい存在。
という事で、以前、少し安価なソーラーランタンを購入していましたが、
これが、いくら太陽光に朝から晩まで当てても10分も持たない代物。。。
あたりが悪かったのかもしれませんが、正直、そんなに明るい訳でもなく、10分も持たないので、完全に失敗。
そこで、別のソーラーライトを探していたところ、クリップ式のソーラーライト、その名も『クリッパ』がとてもいいよ、と知人から教えて貰い、早速購入してみました。
(最近お目覚めになった友人が、たま子よりも情報通になっていまして(笑) 色々情報交換しています✨)
これがね、良かったんです、とっても🤩
こちらのソーラーライト、クリップ式ですので、充電の際は勿論、使用する際も、挟める所があればどこでも充電&使用出来ます。

それなりに大きさがあり、そして、思っていたより重厚感があります。

そして、これがまた、かなりの明るさ✨
我が家では、台所用に使用しています。
このクリッパ1個だけで、充分明かりがとれますし、充電環境にもよるとは思いますが、たま子の場合、1日しっかりと充電すれば、夜のご飯支度と、後片づけの途中くらいまでは持ちますよ。

👆我が家のキッチンには吊り戸がなく、クリッパを挟む場所がなかったので、クリッパが挟めるように、100均の磁石付きのものを設置しました。
ちなみに、これは、ダイソーで購入した、磁石タイプの『傘立て』の下の部分です(笑)

分かりにくいかもしれませんが、かなりの明かるさですので、キッチン作業はこのクリッパ1台で充分です。(ちょっと洗い場が暗いかなぁという時は、100均のこちらのライトを補助的使用⇒ダイソーのスタンド)
こちらは、常時点灯も、センサー点灯も可能です。
センサー検知範囲が結構広いので、たま子は常時センサー点灯にして使用しています。
これは、今年1段目のベストバイ商品でした✨
オススメです。
1台使い切っても大丈夫なように、2台セットで購入しました。
あまりに良かったので、購入したお店から、もう1台くらい追加しようかと覗いてみましたら、
全て完売しておりました💦 次回入荷は4月に入ってからのようです。
👆のお店も、予約販売になっているようですしね。
やはり、最近、色々調べている人が多いのかなぁと感じています。
ただ、こちらのランプを使用してみた感想として、1点だけ注意です。
こちらのランプ、かなり明るいので、目に入る位置ですとかなりキツイです。
ですので、使用する際は、上から照らすようするとか、ベランダやなるべく目に入らない位置で使用する事をお勧め致します。
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません