山菜は最高の安全野菜
こんにちは、たま子です。 たま子の実家は田舎ですので、小さい頃によく山菜が食卓にあがりまし ...
補足(前回のゆっくり備蓄⑦)
こんにちは、たま子です。 前回のゆっくり備蓄⑦の『豆』に関して、補足です。 とっても有難い ...
ゆっくり備蓄【食品】⑦ 缶詰・瓶詰
こんにちは、たま子です。 日本でも徐々に報道され始めましたね。 中国のロックダウンによる品 ...
今後、自然なものは食べられくなりそうですね
こんにちは、たま子です。 昨日のこの報道にビックリしてしまいました。 京都府宮津市が、ふる ...
パッククッキング メニュー
こんにちは、たま子です。 ゴールデンウィークだというのに、子供の部活の試合などで旅行などは ...
ゆっくり備蓄【食品】⑥ 粉・乾麺・餅
こんにちは、たま子です。 前回の記事…。もうあちらさんは隠さなくなってきていますね。 さて ...
食糧危機が今後6ヶ月以内に…
こんにちは、たま子です。 ロックフェラー財団の会長さんが、食料危機に関して具体的に言及され ...
鶏が・・・
こんにちは、たま子です。 世界のほとんどの国では感染症問題はほぼ終焉していますが… 日本は ...
いよいよですね
こんにちは、たま子です。 またブログが空いてしまいました💦 何だかgg先生 ...
ゆっくり備蓄【食品】⑤ 梅・砂糖・お酒
こんにちは、たま子です。 水・米・味噌・しょうゆ、の次は『梅』でしょう。…今更ですが、本当 ...