どんどん危険な方向に進んでいますね…
こんにちは、たま子です。 もっと気分があがる事を書きたいのですが… こちらの報道、3月末に ...
インドネシア パーム油輸出禁止
こんにちは、たま子です。 海外では、小麦や大豆などの穀物を輸出制限や禁止をする国が増えてい ...
30年以上保存が可能な食品
こんにちは、たま子です。 海外のサイト?なのかな、キリスト教のサイトのようですが、食料備蓄 ...
食べ物だけではありません
こんにちは、たま子です。 世界の工場である中国。その中国の大都市の上海が、厳しいロックダウ ...
備蓄は必要?
こんにちは、たま子です。 先日スーパーで、おばさま達が大きな声でとても楽しそうに立ち話。 ...
脱プラスティックは麻で解決/ポリ袋の簡単な開け方
こんにちは、たま子です。 前回に続き、今回もプラスティック問題について。 その前に、突然愚 ...
【災害対策】真冬に『給湯器』が壊れたら死活問題です
こんにちは、たま子です。 いや〜、毎日毎日ツッコミどころ満載のニュースがてんこ盛りですね。 ...
【災害対策】災害時の強〜い味方『豆炭』を買いました
こんにちは、たま子です。 (一昨日投稿し、ちょっと訂正するつもりが、間違って掲載取り消しに ...
移動可能『電池式スタンド』 〜ダイソーにて 久しぶりのヒット商品〜
こんにちは、たま子です。 ガソリン、上がってますね。まだまだ上がる(上げる)のでしょうね。 ...
『備長炭』や『竹炭』に電磁波を防ぐ効果
こんにちは、たま子です。 突然ですが。いやいや、子供のスパイクが臭い。 毎日部活にいそしん ...