私のカード推しの圧が凄い
こんにちは、たま子です。
私のカードの推しが凄いですね。。。
推したくて推したくて、何だかよく分からない事になってきているというか。。。
取りあえず、凄い必死だという事はビンビン伝わってきます。。。
●ポイント もっと延長するよ!(まだまだ間に合うよ!お得だよ!だから申請してね)
●本人確認、郵便局でもOKよ!法改正しちゃうよ (便利でしょ!だから早く作ってね)
●私のカードでない保険証は、受診料値上げするよ!今までとってなかった再診料も加算しちゃうよ!(ほら、早くしないと損しちゃうよ!だから早く作ってね)
…って、これはちょっととってもよろしく無いですね。。。
来年春からこうするようです👇
私のカードが無い方は、『初診料が現状の3倍』
更に『再診料は追加』で支払わないといけないようです。

21日に、加藤勝信厚生労働相と鈴木俊一財務相の、たったのお二方が協議して決められる見通しのようですが、
思いっきり『憲法違反』の可能性があるようですけれども。。。
「カード保有の有無で命と健康に関わる医療費に差をつけるのは、憲法14条の『法の下の平等』の精神に根ざした国民皆保険制度を脅かし、『すべて国民は、健康的で文化的な最低限の生活を営む権利を有する』という憲法25条の生存権の保障もないがしろです。
医療を人質に取って任意のカード取得を強要するのは、憲法13条が尊重する個人の自由を奪うことにほかならない。
数々の憲法違反を犯してまで、政府は全国民の情報を一元的に管理したいのでしょうか」
(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法)
マイナ普及へそこまでやるか? 従来の保険証だけ受診料値上げ、医療費差別は3倍に拡大 (msn.com)
●人気アニメを使って、若者に呼びかけるよ!(楽しそうでしょ!だから早く作ってね)
こちらのアニメの事は全く存じ上げませんが、ご存知の方にとっては、何だかツッコミどころ満載のようですね。。。
必死に推し進めるのもいいのですが、少なくとも、『デメリット』や(個人的にほとんどだと…)
特に『契約した際のお約束』なども、ちゃんとアナウンスして欲しいですね。(絶対にしないと思いますけれど…)
後で、『え!?』って事になったら大変ですからね。。。
何よりかにより、やはり、一人ひとりがちゃんと調べないといけないんですよね。。。
少し調べたらすぐに色々知る事が出来ますから。
沢山の方が発信してくれていますから。
こちら👇 神王さんの動画でお話されていますが、海外ではこの私のカードと同じような制度は進んでいないようですよ。そりゃそうですよね。普通に考えたら…ね。
●ドイツ・・・違憲で廃案
●フランス・・・国民の抵抗により導入せず
●イギリス・・・1年で運用廃止
●オーストラリア・・・猛反発で廃案
●アメリカ・・・基本任意 情報漏洩で問題
ドイツの違憲…
日本でも違憲という指摘がありますけれども…
フランスやオーストラリアでは、国民の反発…
日本は…?
調べない人がほとんどでしょうからね…
ため息です。。。
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません