マイクロチップ… 予想通りの流れです
こんにちは、たま子です。
先日、ペットへのマイクロチップが義務化になりましたね。
その時、次は高齢者?子供へ…?という流れになるかもという事を書きましたが、
次は子供のようです。
先日行われた世界経済フォーラムで、
『子供にマイクロチップを埋めこむ提案』
がされたようです。

『追跡』だけではなく、なんと
『脳にマイクロチップを埋め込み、思考を読み取る事や、思考に影響を与える事が出来る』
のだそう。

前も紹介しましたが、マイクロチップは埋め込むだけでなく、経口で簡単にマイクロチップを身体に入れられる錠剤も準備されています。
お写真の方はファイザーのCEOです。。。

詳しくは及川さんの動画👇
世界でニュースになっているようですが、日本では報道されていますでしょうか?
いずれ、この子供へのマイクロチップ政策を推し進める為に、またマスコミを使って世論誘導するのでしょうね。
未だ見つかっていないようです。。。10日ですよ。。。親御さんやご家族の気持ちを考えると。。。本当に無事を祈る事しか出来ません。。。
もしかして、今後こういった事が増えていく可能性があるかもしれませんね。。。(あくまでも勝手なたま子の想像です)
とにかく子供は気を付けないといけません。
世の中マッチポンプですから。
全ては目的が決まっていて、事件は目的を達成する為に起こされるものですからね。(あくまでもこの世のよくある話の事であって、前述の2歳のお子様の行方不明の事件の事を言っているのではありません)
そうそう、先日昔親しくしていたママさんから、所用で久しぶりに連絡があったのですが(子供が学校が別になってから疎遠になった)、
話の流れから『布当て生活が大変』『枠4回も打つなんて信じられない』『(小さい)子供にまだ接種してないんだけど接種した?』
といった内容を受けたので、
『布当ては害しかない。もう海外では皆外していて日本だけなのがおかしくてしょうがいない。外せばいいだけ』
『枠4回して即感染したどこかの総理がいたよね。世界でも枠接種率が高い日本が、今や感染率も死亡率も世界一。意味ないよね。』
『枠に感染予防効果が無い事は明らか。さらに子供は重症化しにくいという事は前からいわれている。石川県立大学の研究でも明らかになっている。だから私は子供の免疫力を信じる』
と、ここまでストレートな書き方はしなかったけれど、こんな内容で送信したら、返信が、
『了解!じゃ、またねー!』
すーーーっと引いた感じがとっても分かりました(笑)
それまで、お茶しよーご飯しよーって感じでしたが、恐らくその後のお誘いは無いと思います(爆笑)
恐らく答えは決まっていて(枠は接種するもの)『4回目もう打ったよー』『子どもにももう打ったよー』といったような返事を期待していたのではないかと想像。
それなのに、県立大学の研究がどーのこーのだの…と、多分、たま子は完全にヤバい奴と思われたんでしょうね(笑)
もう慣れました😂
まぁヤバイやつはいいとして、もし全く知識が無ければさ、『子どもは重症化しにくいよ』といった事を聞いた時に『え?そうなの?』『え?研究で分かって?』とかなりませんかね。
でもそういう情報を言ってもシャットアウト感が半ばない。
というか、4回目なんて…子供にまだ接種していなくて… といった内容だったので、おかしさに気が付いたのか!?
と思って少し喜んだのですが、全く違っていました。
やはり大多数はまだ全然気づいていないんですね。。。
マイクロチップの話だって、陰謀論でも何でもない、もうここまで話が進んでしまっています。
でも、これもテレビでやっていないからと、きっと話しても信じない。
そしていずれ話が出た時、最初は『えー!!』と思っても、テレビで恐怖とセットで連日報道されれば、きっと大多数が子供にもマイクロチップを…となるのでしょうかねぇ…。
きっと、日本人はチョロいもんだと思われている事でしょうね。
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません