流れが変わる事を願って
こんにちは、たま子です。
ついに始まったペットのマイクロチップ義務化。
❝マイクロチップ装着で、迷子のペットの飼い主への返還率の向上や、飼い主の飼育放棄を防ぐ効果が期待される。❞
昨日のニュースで何度も流れていた、小さい犬や猫にマイクロチップを埋め込む動画、ご覧になりました?たま子は正直辛くて見てられませんでした。
海外では10年以上も前から行われていますが、当初から色々問題点が指摘されていたようでしたが…
そして、本日こんなニュース記事が。。。
小さい子供の置き去りや迷子の報告件数が増えているようです。増加したのではなく、あくまでも『報告される事』が増えたという事のようですが。。。
❝保育中の園児の「置き去り」や迷子など園児を見失う事案について、東京都に2021年度、78件の報告があったことが、朝日新聞の取材で分かった。ここ数年は20~30件程度だったが、都は「注意喚起や報道を受けて現場が報告を徹底した」とみる。一方、全国では件数さえ把握していない自治体が多く、実態把握の道のりは険しい。(略)都の担当者は「事案そのものが増えたということではなく、報告をしなければいけないという意識が自治体や保育現場に浸透したからではないか」と話す。❞
何ともいえないタイミングの記事だと思うのはたま子だけでしょうか。。。
そしてこちらは昨年末の記事ですが、認知症の方の行方不明も増加しています。
何となく流れが想像出来てしまいます。
勿論、いい流れではありません。
ですが、スェーデンなどの国では、とっくの昔に既に数千人の方が身体に埋め込んでいるようです。。。特に問題なく受け入れる方も沢山いらっしゃるという事実。。。
そんな先をいっているスェーデンが、昨年末、このようなものを開発していたようです。。。
もう流れは決まっているのでしょうか。。。
でも、本日1つだけ、ちょっとだけいいニュース。まぁ延期しただけですが…。

詳細 ➡ 新型コロナ: WHO改革、感染「新条約」議論11月に先送り 総会閉幕: 日本経済新聞 (nikkei.com)
このように、時間軸がずれる事や、今後もしかして流れが変わる事もあるのかもしれませんね(あくまでも個人的希望ですが)少しでもいいから…。
沢山の方が気が付き、沢山の方が希望のある世界を望む事が出来れば、もしかして。。。
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません