煽られませんように
こんにちは、たま子です。
ちょっと本題に入る前に、またしてもとっても参考になるコメントを頂きましたので、紹介したいと思います。
以前、曝露対策で、松葉茶を子供達が嫌うようになってしまって…という事を書いたのですが、その松葉茶の事でこんなコメントを頂きました✨
松葉茶ですが、ご飯を炊く際に煮汁を入れると、いい香りのご飯ができて、飲むのに抵抗がある人でも食べられるのでは…?と思います。
ウチでは剪定後の松の枝も葉も刻んでグツグツ煮た煮汁を入れました。そういうやり方で炊いた人からお裾分けをいただいたところ、意外に美味しくいただけたので。
成るほど!! 炊飯に利用するとは全くもって思いつかず!素晴らしいアイディア!!
と思い、早速試してみました。
初めてなので、取りあえず、炊飯の半分くらいのお水を、松用茶を煮出したお茶にしてみました。

炊いたご飯は、色も味もほとんど変わりがありませんし、香りももしかして少しだけするかなぁくらいでしたので、子供達は全く気が付かずにいつも通りに食べていました(笑)
ですので、今度からは、炊飯のお水を全て松葉茶を煮出したものにしてもいいかな、と思っています。
これで、子供達にも松葉茶エキスを食べて貰う事が出来ます😍
本当にいつも参考になるコメント、本当にありがとうございます🙇感謝感謝です🙇
もし松葉茶が苦手、とか、たま子家と同じように子供達が飲めなくて…という方がいらっしゃったら、試してみるのもいいかもしれません✨
さて、未だ話題に事欠かない(欠かせたくない)コロ助。
なんと、日本が世界最多ですってよ。感染対策(布当て・枠・消毒)をどこの国よりも真面目に多くの人が行ってきたのに、1週間の感染者が世界最多ですって。
とはいえ。。。
このように、感染者激増、大変だ〜大変だ〜と毎日報道されていますが、何度も何度も言いますが、『感染者』ではなく『陽性者』です。あくまでも『陽性者』が激増しているだけなんですよね。
こちらは昨日報道されたニュース👇ちょっとツッコミどころ満載で…。
まずは、『陽性』でも『無症状』の方が沢山いらっしゃるようですね^^



無症状の陽性者…(苦笑)
たま子は、昨年からこの『無症状感染者』という言葉のアホらしさに、ある時から言及するのを止めましたが、まさか2年以上たってもこの言葉が普通にまかり通っているとは想像していませんでした。
何度も言いますが、『感染者』と『陽性者』は違います。それは、国も知事さんも認めています。議員さんも認識しています。それが分かる動画は、過去に何度も拝見しました。こちらのツィッター主様が、とてもうまくまとめて下さっています^^👇
『PCR検査の陽性は、必ずしもウィルスの感染性を直接証明するものではございません』(by厚労省官僚)
『PCRの陽性判定イコールウィルスの感染性の証明、という事ではない』(by厚労省官僚)
『陽性者と感染者は明らかに違います』(by吉村知事)
だって^^
でも、テレビでは『陽性者=感染者』とされ、全て『感染者人数』として報道されていますよね。
・・・煽られませんように☆
ちょっと余談ですが、こちらのつぶやき、言い当て妙^^
先ほどのニュースのこれもちょっと気になりますね。


コロナじゃないと考える方が不自然と思う事が不自然ではないかと…。(もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対♪みたいな)
「熱中症かコロナか判断しかねる事もある」と救急隊員さんがおっしゃっています。
先月ではありますが、一部でインフルエンザも流行していたようです。お子様のようですが、大人もかからないとも限りませんね。
こちらも主に子供の間ですが、RSウィルスが流行しているようです。RSウイルスは発熱やせき、鼻水などの症状が出ます。RSウィルスも、大人もかかりますね。まぁ大人は軽症の事が多いようですけれど。
更に、こちらも子供が主なようですが、ヘルパンギーナ、所謂『夏風邪』も地域によっては流行しているようですね。ヘルパンギーナも場合によっては発熱します。そして、こちらも大人も罹患しますね。大人が罹患すると重症になる危険性もあるようですよ。
- 感染症発生情報【第28週(7月11日から7月17日)】/荒川区公式サイト (city.arakawa.tokyo.jp)
- 咽頭結膜熱が幡多で注意報です|高知県の感染症情報(2022年7月18~24日) | ココハレ – 高知の子育て応援ウェブメディア (kokoharekochi.com)
ですから、仮に熱や風邪の症状が出ているからといっても、冷静に判断して頂きたいですね。少なくとも、未だ続けられている『みなし陽性』というビックリ診断は、とっても宜しくないと思いますね。
・・・煽らませんように☆
あと、こちらの映像は、発熱外来に訪れた沢山の方々の行列だそうです。

並んで待つのって、健康体でも結構疲れる時ありますよね。
それが熱があって体調不良の時って、そもそも病院に行く事すらしんどく、立って並んで待つなんてもってのほか、横になってとにかく寝ていたい。。。と、たま子は思ってしまいますが。

病院に行って怒鳴る…ですか…。
お元気でいらっしゃいますね。
・・・煽られませんように☆
そして今日のニュース👇 これからどんどん増えていくのでしょう。
それを見越してか、一昨日の会見。
❝茂木氏は「日本はすでに感染者の発生に備えて天然痘ワクチンの接種、未承認薬を投与するための臨床・研究体制が整備されている」と強調した。❞
枠も枠ですが、何よりこちら、
『未承認薬を投与する為』
『未承認薬を投与する為』
『未承認薬を投与する為』
大事なので3回言いました。…怖いです。
未承認薬も怖いですが、やはり枠も枠。
・・・煽られませんように☆
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません