市販の食パンはこれ一択
こんにちは、たま子です。
以前も何度かパンとグリホサートの件を書いてきましたが、再度。

我が家がスーパーから購入するパンは、ずっと前からこれ一択です。(近くのスーパーで販売している安全なパンがこちらしかない💦)


Pasco製のパンですが、同じPasco製のパンでも、商品によって異なりますので気を付けて下さいね👇
以前のブログで紹介しました記事です(2019年の記事)。


こちらのPascoのパンを販売しているたま子行きつけのスーパーでは、午前中の早い時間に行かないと買えません。お昼頃だと既に売り切れてしまっています。
ですので、購入出来る時は、一気に3袋とか多めに購入する時もあります(←…って、こういう人がいるからすぐ売り切れるのね💦ごめんなさい🙇)。すぐ食べない時は、冷蔵庫で保存。
そして、もし賞味期限まで食べきれない時(最悪賞味期限が過ぎてしまっても、冷蔵庫inで1日過ぎくらいならたま子は無問題よ😆)は、ラスクにします。超簡単で美味しいおやつになります。
このひと口ラスクは5分で出来ます。あとは10分オーブンで焼くだけ。
- 食パンをサイコロ状にカット
- 湯煎して溶かしたバター(適量)が入ったボールに、サイコロ状のパンを投入し絡める
- 砂糖(適量)を入れ絡める
- 重ならないようにオーブン板に並べ、200度で10分焼く
全て『適量』です(笑)
基本的にあまりバターは多く使用しません。いつも少量ですので、パンの半量くらいしかバターが絡みませんが、カリっと焼きあがるとそれだけで充分美味しいです。逆にバターをがっつり吸い込んだ場合、ちょっと濃厚になり過ぎてたま子は苦手…。まぁこれはお好みです。
そして、お砂糖はきめが細かいお砂糖より、粒が大きめのお砂糖の方が合うと思います。まぁこれもお好みですが😁
めっちゃくちゃ簡単です✨(焼き色甘く見えますが、充分カリッカリです)

では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません