時間が無い時 15分で出来る 超簡単 手作りおやつ『ラスク』
こんにちは、たま子です。
市販品のお菓子には避けたい添加物がてんこ盛りですので、たま子家は
1. そもそもお菓子を食べない
2. お菓子は手作りにする
の2つの選択肢しかありません🤣 出来れば常に『1』にしたいところですが(笑)
手作りも、忙しかったり時間が無かったり、気分的にのらない時は本当に作るのが面倒になります。そんな中でも何としてもおやつを求められた時、超簡単で短時間で出来るレシピを何個か知っていると楽ですよね。
その1つが『ラスク』です。それなりに甘みがあって歯ごたえがあって満足感も感じられるので、とってもおススメです♡
15分で出来ます(ちなみに作業時間は5分です)
見た目はアレですが・・・美味しいですよ!見た目重視であれば、食パンよりはフラスパンなどがオススメですが、簡単に混ぜ混ぜ出来て時短で出来るのが、この食パンの格子切りの形です♡

準備するもの
● 無添加で作られた食パン(8枚切り3枚 もしくは 6枚切り2枚)
● バター : 約15〜20g(お好みです。たま子家は少なめかもしれません)
● 砂糖 : 大さじ2〜3 (お好みです。たま子家は少なめかもしれません)
※ ちなみにたま子家では、お砂糖は『粗精糖(そせいとう)』を使っています。鹿児島県産さとうきび100%です。精製されていないので、ミネラルが多く含まれており、栄養価も高く味も濃いお砂糖です。お菓子は勿論、料理にも普通に使えますのでオススメですよ。
食パン必要なのかよ!って感じですが、はい、食パンありきのお菓子です。スミマセン・・・
でも、無添加のパンってお高いんですよね・・・。ケチなたま子は悩みましたよ。
ですが、ある時見つけてしまったのです。『無添加で作られた食パン』って、意外にお安く買える事に!まぁお店にもよるかと思いますが。ちなみにたま子の場合は、パン屋さんではなく近くのスーパーのパンコーナーにあります。
添加物でパンの賞味期限を延ばしている市販のものと比べて、無添加ですので長持ちしないんですね。
ですから、たま子がお世話になっているスーパーでは、無添加のパンがいつでも50円引きや半額で購入出来るんです。半額なんていったら普通の(添加物入り)パンと変わらない値段ですよ。もともとラスク用に購入するパンですので、パンが柔らかくなくてもいいのです。無添加の場合、日が経つと固くなりやすいですが、ラスクにするので全然問題無し!
ですので、毎回買い物する時は、安くなった無添加パンを一緒に購入しております。
みなさんも、是非そういったお店を探してみてくださいね。

作り方
1) オーブンを200℃に予熱しておく

2)フライパンにお湯を沸かし、耐熱ボール内でバターを溶かす(レンジはあまり使いたくない為)
3)2のバターを溶かしている間、食パンを1cmくらいのサイコロ状にカットする。適当にカットです。形はいびつだったりまちまちでもぜんっぜん問題ありません。このサイズが一番混ぜやすく作りやすくて、何より食べやすいです

4)バターが溶けたら、
3)のパンを投入し、バターをパンに絡ませるように混ぜ混ぜする
次に砂糖投入し、こちらも砂糖をパンに絡ませるように混ぜ混ぜする

5)バターと砂糖を絡ませた4)を、クッキングシートに重ならないように並べる
大体ここで5分くらいです。この頃ちょうどオーブンの予熱完了

※上段で焼きます(オーブンによります)

6)200℃で9分焼きます(時間はオーブンによります)

出来上がりです。サイズがとっても食べやすいんです。形は気にしない〜
この完成まで約15分です。10分はオーブンで焼いている時間ですので、作業時間はたったの5分
時間が無い時に作ってみてくださいね〜
最近のコメント