整理整頓の基本

2024年1月17日

こんにちは、たま子です。

突然ですが、たま子は『整理整頓』や『断捨離』が好きです。整理整頓や断捨離が好きというよりは、煩雑であったり(自分にとって)無駄なものがある状態にとてもストレスを感じてしまいます。昔からそうですので、いわゆる性格です。

それは、物だけでなく『時間』『行動』『会話』等々、全てにおいて(自分にとって)無駄と思う事態に遭遇した時、物凄くストレスを感じてしまいます。

何ともやっかいな性格で、時々自分で自分の事を『面倒くさいやつだなぁ💨』と思う事も多々あります😅

ですが、そのやっかいな性格のお蔭で、家の中が散らかる事はありません。無駄なものを置かないからというのは勿論ですが、『(後でまとめて)片付ける』という行為が、行動として無駄、時間としても無駄だと思っているので、何かを出しっぱなしにするなどで散らかす事が無いからです。出したらすぐ元の場所にしまったらいい。使ったらその都度元の場所にしまったらいい。そうすれば、後で改めて片付けをする行為と時間は必要ありません。

勿論家族一緒にです。旦那様は元々同じようにすぐ片付ける人ですし、子供達には小さい時から何度もしつこく言ってきましたので、今では特に何も言わなくても自然と自分の身の周りの物は綺麗に整理整頓しています。

時々友人が、凄いね、と褒めてくれたりしますが、凄い事など何もしていないのです。やっている事はこの3つだけです。

  1. 物の『固定位置』を決める。(かなり細かく)
  2. 出したり使ったりした後はすぐ『固定位置』へ戻す
  3. 『固定位置』に収納できる数量だけ購入する

これだけです。その中でも、優先順位としては、1の『固定位置』を決める事が一番重要です。しかも大雑把なくくりで分けるだけでなく、仮に文房具であれば、ペン類・テープ類等々さらに細分化して固定位置を決めます。洋服類・食品類・生活用品等々何でも全て、その中でさらに細かく種類を分けて固定位置を決めます。実はこれが本当は一番大変な作業なんですが、これを最初にきっちりと決めておけば、片付けの9割完了したと言っても過言ではないと(たま子は勝手に)思っています。

この固定位置を何となく大雑把な枠にしてしまうと、時間ととも必ず煩雑化してしまいますので、必ず細かく分ける事が大事です。そしてこの『固定位置』を家族全員に把握してもらいます。覚えて貰います。そうすれば『お母さん、アレどこにあるの〜?』と聞かれる事はほとんどなくなります。収納されている固定位置を把握していれば、大体ここら辺かなと自分で勝手に探してくれますから。これも無駄な時間の削減になります。アレどこにあったっけ〜と探す時間は、たま子の無駄ランキングの1位ですので😅

そして、出して使い終わったらすぐに固定位置に戻すだけ。1つ使って無くなったら1つ追加購入するだけです。間違っても安いからと大量買いしない。あくまでも固定位置に入る量だけ買う。これだけです。(ケチなたま子です、安いんだもの、本当は大量買いしたいのですが😂ぐっと我慢します。部屋や収納が煩雑になる方がストレスになるので)

そして明らかに不要なものはすぐに処分します。

処分の判断基準ですが、たま子の場合、可愛いらしいこんまりさんのにように『ときめくか✨ときめかないか』ではなく、その存在が『ストレスか💢そうじゃないか』その存在が『イライラするか💢しないか』です。性格の違いですね。こんまりさんのような性格になりたかったわ😭

そういえば、子供がまだ幼稚園の頃、よく旦那様と子供が『ここに置きっぱなしにするとお母さんに処分されちゃうよ〜』『これお母さんに捨てられると困るから隠しておく〜』と陰で会話しているのを何度も聞いていたのを思い出しました(笑) 

あと、時代というか、最近は『情報』の整理整頓もとっても大事ですね。

しかしこれが意外に一番難しいかもしれませんね。。。

では今日はこの辺で。。。

もしよければポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです

人気ブログランキング

⇩愛用品です(開発中)⇩