食料難 避けられないでしょう
こんにちは、たま子です。
日本で未だコロ助で騒いでいる中、海外では、スーパーの棚から食料品などが無くなり、本格的な食糧難になっている国が出初めているようです。
悪いんだけど、こういった事も報道して頂きたいですね。こちらの方がよっぽど深刻です。
いやいや、日本のスーパーで品薄になってる所なんてないよ〜と、今現在は確かにそうかもしれません。ですが、日本もいずれ同じような状況になる可能性はあるでしょう。というのも、食を担ってくれている農家さんが、既に危機感を感じていますから。
目次
海外の食糧難事情
食料高騰に品不足。日本でも、食料品の値上げが相次いでいますね。
【アメリカ】
【在外米軍基地】
【オーストラリア】コロナによる従業員不足と輸入不足が原因
【アフガニスタン】
【ジャガイモ不足】
農家さんの現状
現役の農家さんが、近い将来、日本での深刻な食糧不足が生じる事を懸念されています。
- 資材・燃料の金額が爆上がり
- 肥料などは30%以上値上げ
- 機械も2割3割値上がり
これだけ農業に必要なものが値上がりしてしまうと、当然農業を続けていく事は難しくなってしまうでしょう。さらに、
- 気象変動により野菜が育たない
- 収穫量が少ない
となれば、尚更です。よって、近いうちに農家を止めようと思われている方が沢山いらっしゃるようです。ただでさえ自給率が低い日本で、農家の方が減ってしまえば、食糧不足になってしまう事は容易に想像出来ます。
現役の方の言葉はリアルです。必見です。もう12万回も再生されています!!
5年保存可能のお米です👇
噴火で気象変動
そして追い打ちをかけるようですが、昨年から火山の噴火が続いていますね。今現在もトンガで噴火していますね(本当に噴火なのかは分かりませんが)噴火によって気象変動が起こる事が分かっております。当然農作物に打撃を与えます。
ちなみにこの食糧難、自然発生だと思いますか?
ビルさんは恐ろしいくらいに農地買い占めてますしね。
オミちゃんばかりに気を取られてはいてはいけませんね。

それなりに備えましょうね。
備えあれば憂いなし。
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません