問題は放置
こんにちは、たま子です。
また大分お久しブログになってしまいました💦
今回のお久し理由は、ブログの不具合でした↷
それは、今月初めにブログを書こうとしましたら、突然ブログの入力サイトが真っ白になってしまい、何も出来なくなってしまったのです💦
原因は全く分からず、色々調べてみた結果、何気に同じような経験をされている方がそれなりにいらっしゃるようで。
それを頼りに色々いじくってみたのですが、どうにもこうにも復旧せず、
元々PCには全く明るくないたま子ですので、もういいやと10日以上放置してまして。
そして本日開いてみたら、入力画面が元に戻っていました✨
何が原因でサイトに入力出来なくなったのか、そして何のお蔭で復旧出来たのかは全く分かりませんが(笑)
取りあえずホッとしています。

それでこの出来事で思い出したのですが、たま子、数年前からよくするんですよ、
『放置』
っていうプレイ(笑)
何にって、物が見つからない時や、何か問題があった時ですね。
例えば、物が見つからない時って、血眼になって探すじゃないですか。
そういう時って、大体が焦っている事が多いですので、まぁ間違いなく冷静ではありませんよね。
すぐ見つかったらいいですが、探しても探しても見つからない、そういう時は、放置です。
今すぐ必要なの!!という時もありますが、一時諦める。
…と、あら不思議。
その後に座ったソファーのソファーパットの下にあった、とか、今日は違うバッグを使おうとしたらそこにあった、とか。
ソファーも違うバッグも探した時は見つからないのに、諦めたら見つかるという不思議。
ソファーも違うバッグもその時は確かに探したはずなのに。。。
冷静でないから見逃してしまったのか、不思議なんですけれどね。
過去にこういった経験を良くした事から、いつぞやから、探しものに関しては、
『夢中で探すと見つからず、諦めて何もしないと見つかる』
というのが、たま子のデフォルトになってしまいました。
そして『問題発生』の時もそうですね。
以前は、職業柄、いくつもの問題発生パターンを事前に想像し、それに対処できる準備をしておく、という事をしていましたが、それはあくまでも事前に想定される場合であって、世の中そうではない事の方が沢山ありますよね。
自分に降りかかる事だけでなく、家族に降りかかる事や、他人が関わる事もあります。
こちらもすぐに解決できる事であれば勿論すぐ対処しますが、
何をどうしたらいいのか、または、個人の力ではどうにもならない事や、他人が関わる事で考えてもしょうがないような問題などが発生した場合は、
心配や不安に押しつぶされそうな気持を抑えて、とにかく
『放置』
心配で心配で不安で不安でしょうがないですが、そういう時には、解決の為にと少しでも状況が良くなる為にと動けば動く程、結果として、余計に心配や不安が増える状況になってしまうもんなんですよね、あくまでもたま子の経験上ですが。
例えば…と、例えは沢山あるのですが、1つの例えでも長くなりそうで面倒なので割愛しますが(怠慢💦)、
あくまでもたま子の経験上ですが、何かどうにもならない問題が起こった時は、対『物』だろうが、対『人』だろうが、暫く
『放置』
今回のブログの件で改めて思いました。
放置、最強。
誰にでもオススメする事は出来ませんが、
もし、問題が発生してしまい、自分では何ともならないかも…といったような場合、
思い切って『放置』したら、知らないうちに解決していた…
って事はあるかもしれないですよ。
放置で解決って、たまたまでしょう?(たま子だけに)
確かにそうとも言えるかもしれませんが、
たまたまで解決してくれたら、これほど楽な事はないですよね。
…と、本日は完全な雑談でした😊
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません