何があっても問題ない まるでデジャヴ
こんにちは、たま子です。
いや〜
なかなか凄い事になっていますね、
私のカード。
3月下旬に、横浜市と川崎市、東京都足立区で、私のカードのトラブル(コンビニエンスストアで住民票や印鑑登録証明書などの交付を受けようとしたところ、他人の証明書が発行された)があり、点検を要請していたのにも関わらず、5月2日にも川崎市で、戸籍証明書を誤交付する問題が生じたとの事。
他にもこんな事もあったようですね。
以前から、漏洩だの紛失だの誤作動だの沢山ありましたが、
他でもビックリポンな事例が沢山。
私のカードの写真を、
『市が「写真がなかったので適当に貼った」』
と、別人の人の写真を勝手に貼ったと説明。。。
ですって💦 ちょっと何言ってるかよく分からないんですけど…(苦笑)

杜撰過ぎてビックリするレベルですね。
確認不足って…間違いのレベルが低すぎて…
これだと、表沙汰になっていない潜在的な問題が他にも沢山あるのではないかと邪推してしまいますね。
しかし、国の判断はこちら。
問題ない。
何が起ころうとも問題ない。
いつかどこかで同じような事がありましたね。
異物が入っていたけれど、期限が過ぎていたけれど、温度管理出来ていなかったけれど、子どもに間違って打ってしまったけれど、間違って1日に同じ人に何回も打ってしまったけれど、当日に亡くなった方がいたけれど、重篤な症状が出てしまった人がいたけれど、それも1人ではなく沢山の方が苦しんでいるけれど、そもそも予防効果が無かったけれど(その他書ききれない程沢山の問題etc)
でも問題ない。
まるでデジャヴ。
でもきっと他人事と気にしない人が多いんでしょう。。。
返納出来るのになぁ。
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません