これどう思います?

こんにちは、たま子です。

今週末からくるという大寒波に向けて色々考えあぐねいていましたら(それだけではありませんが)、あっと言う間に日数が経ってしまいました💦

ほんと、時間が過ぎるのがどんどん早くなっている感じがします(歳ね…)


さて、本日ちょっと衝撃的なニュースがありましたね。

(…って、衝撃的なニュースなんて毎日山ほどあり過ぎて辟易してますけれども💨)

それは、岡山県にある市が、ある事をめぐって、お子さんがいらっしゃる親御さんに対して、まるで脅しかと思われるような通知を出していたという。。。

世帯全員がマイナンバーカードを作れば給食費や学用品費は無償、でも作らないと有料—昨年12月、岡山県備前市が子育て中の保護者あてに、こんな通知を出していたことが分かった

ーーーー ここから一部転載

世帯全員がマイナンバーカードを作れば給食費や学用品費は無償、でも作らないと有料—。昨年12月、岡山県備前市が子育て中の保護者あてに、こんな通知を出していたことが分かった。同市は保育園の保育料無償化も、農林水産関係の補助金も同様の条件付けをする方針だあくまで任意取得のはずのマイナカードの有無で、市民への給付に差がつくのは問題が大きい。背景には国の強引すぎるカード普及策がありそうだ。(略)

市内の子育て支援団体で共同代表を務める播本博子さん(62)は「え、こんなことするの?と驚いた。カードの有無で給食費などの負担が変わるのは、差別ではないか」と憤る。複数の保護者からも「不公平だ」などの声が寄せられた。(略)

ただ、問題は小中学校にとどまらない同市は保育園やこども園に通うゼロ歳〜5歳の保育料や給食費も、23年度から「世帯全員のマイナカード取得」を独自の無償化の条件にする方針。ほかに農業・漁業者が対象の資材価格等高騰対策の補助金にも、同じ条件を設けた。(略)

ただ、総務省マイナンバー制度支援室は「市の政策判断であり、答える立場にない」。農林水産省飼料課は「カード取得を条件にするようには指導していない。良いかどうかは判断しかねる」。文部科学省は「担当者が不在」などとし、18日中の回答はなかった。

凄いですね。こんな事が堂々と行われているなんて。。。

そして国は相変わらず我に責任あらず。。。といった姿勢でしょうか。

そもそもこれが引き金でしょうに。。。

去年の6月頃にこういった方針を打ち出した事が原因でしょうにね。

財源が乏しい小さい自治体ほど必死にならざるを得ないでしょう。。。

そして、前述の保護者に配布されたと思われる用紙に、

オンライン上で安全かつ確実に本人…』なんたらかんたらと記載ありましたが。。。

17日に、早速こんな事があったようですね。

マイナンバーカードに別人の顔写真、市が誤交付…同姓同名の2人が同じ日に申請

これはあくまでも手続きのミスだったのだろうか、そして取りあえず2人間だけで、他に情報漏洩はなかったようですが、

そもそも、日本でどれだけの情報漏洩が起こっているのでしょうか。

あり過ぎてビックリしますよ。

●2023年1月:アフラック、個人情報130万人分流出 不正アクセスで: 日本経済新聞 (nikkei.com)

●2022年12月:「日経スマートクリップ」不正アクセス、情報流出の恐れ: 日本経済新聞 (nikkei.com)

●2022年11月:個人情報の漏洩、4~9月3倍に 中小企業に重い報告義務: 日本経済新聞 (nikkei.com)

●2022年11月:名古屋大学など4万人分情報流出か サイバー攻撃で: 日本経済新聞 (nikkei.com)

●2022年11月:動画提供7病院に行政指導 個人情報保護委員会: 日本経済新聞 (nikkei.com)

●2022年9月:ニトリ、13万件の個人情報流出か 不正アクセス被害で: 日本経済新聞 (nikkei.com)

●2022年9月:イトーヨーカ堂、個人情報1056人分紛失 氏名や電話番号: 日本経済新聞 (nikkei.com)

●2022年7月:茨城県、パソコン1台を紛失 1079人の個人情報復元可能: 日本経済新聞 (nikkei.com)

●2022年7月:個人情報流出が6月急増 ランサムウエアと異なる怖さ: 日本経済新聞 (nikkei.com)

●2022年7月:エディオンに不正アクセス、顧客情報流出痕跡確認できず: 日本経済新聞 (nikkei.com)

●2022年7月:岐阜市の病院に不正アクセス、患者11万人分の情報流出か: 日本経済新聞 (nikkei.com)

あり過ぎて添付が面倒になりましたので、詳しくはこちらで👇

まだまだありますし、海外でも漏洩しまくってますよ。

これだけ色々な企業などで情報漏洩が起こっている状態で、私のカードだけは国が行っているから大丈夫…?と思います?

あ、でも、もしも漏洩などのトラブルか何かがあっても、デジタル庁は一切の責任を負わないとちゃんと断言してますからね。

そうそう、私のカードの申請者が8000万人超えたようですが、この申請した方(あくまでも抽出された限られた人数のアンケートではありますが)の第1位の理由何だと思います?利便性がいいから?役に立つから?いえいえ、

『ポイントがもらえるから』

だそうですよ。。。それもダントツ。。。

そして、実際に何に使用したのですか?という質問に、半数が、

『当てはまるものがない』

おいおい。。。

どう思います?

あの…ポイント、20万円ではないですよ、200万円ではないですよ、2000万円ではないですよ。

2万円ですよ。(ついでに、この2万円なんて、結果的に増税で回収、もしくはより多く徴収されるのでは?)

あちら側は、日本人チョロすぎて笑いが止まらないでしょうね。

そうそう、あと、💸にまつわる制度が行われると、必ずこういった事が多発しますので、お気を付けください。

親が「マイナンバー詐欺」にダマされてるかも?前代未聞の犯行手口

では、今日はこの辺で。。。

もしよければポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです

人気ブログランキング

⇩愛用品です(開発中)⇩