体にいいという『石』を購入してみました
こんにちは、たま子です。
年末に石を購入してみました。
多分ご存知の方も多いかと思いますが、その石とは、
『姫川薬石』

結構有名な石のようですね。
たま子は石にはあまり興味を持った事がありませんでしたので、全く詳しくはないのですが、この石の名前は知っていました。
何故知っていたかというと、こちらの石が結構人気で売れるという事で、遠方から新潟の海岸に赴きこの石を探す人が後を絶たない、といったような放送を、以前たまたまNHKで拝見したからです。
へぇ、そんなに売れる石があるんだ〜と、その時は何の気なしに見ていたのですが、
以前、ここみちゃんねるさんのしょうさんが、この石の事をいいよ〜とおっしゃっていたのと、以前NHKでの番組の記憶もリンクし、凄く興味が湧いて少し調べてみたのです。
そうしたら、この姫川薬石は『薬』という名前が入っているだけあって、
放射性希ガスを発生し、昔から漢方として治療に使われていた
石のようなんですね。
こちら、購入した石についていた説明書の内容です👇
新潟県の糸魚川市の海岸で採石される火成岩の一種で、昔から漢方薬では「虎石」と呼ばれ、治療に使われてきた歴史のある石です。地元では体調が悪い時、姫川薬石を持つと良いという言い伝えがされています。
微量のラジウムやトリウムといった放射性元素を含むため、ラドンやトロンといった放射性希ガスを発生。ホルミシス効果(特定の物質に対する抵抗性をもたらす適応応答)が期待され免疫力向上につながるとされています。
免疫力向上とは。。。
何とも興味深い。
そして、更に色々なサイトを見てみましたら、この姫川薬石は、なんと『癌』にも効果があるのではないかという内容の記載があったのです。
大元の記事はもう削除されていて見られないようですが、『トリファラスキーのブログ』さんが詳細を紹介されていました。10年ほど前に書かれていらっしゃいます。
その部分を転載させて頂きます。
ーーーー ここから
姫川薬石の癌を治す力は驚異的です。
しかし薬石は御守りではありません。
自ら石にしがみつく気持ちで癌に対処しなければ何の効果もみこめません。
浸る、飲む、あてるです。
他人に渡しても、有り難迷惑のようになって使わない場合が多いですよ。
癌患者さんご自身から石を使いたいと言い出さないとなかなか使いこなしませんよ。
ついでですが漢方薬は全て放射線物質を使った遺伝子治療です。
ラジウム治療なのですよ。
もちろん姫川薬石は漢方薬の「虎石」です。病気が治るのも当たり前、漢方薬だったのですよ。
ーーーー
詳細は、トリファラスキーのブログさんで👇
トリファラスキーのブログさんでもおっしゃっていましたが、
漢方薬が『遺伝子治療』だとは驚きですね。
西洋の薬ではなく、なるべく漢方薬で…と思い、最近漢方を色々見ていますが、奥が深いというか難しいというか…
かじる程度では全然駄目だなぁと思っていたところに『遺伝子治療』とは…(今現在盛んに進められている人工のものとは全く異なるんでしょうね…わかりませんけれども)
漢方って……なんだか凄いですね!!!(←語彙力無さ過ぎて「凄い」しか言えない💦恥ずかしい💦)
まぁ、色々ですが、姫川薬石がなかなか凄い石なのではないかという事だけは分かりました。
という事で、年末に購入してみた次第です。
何より…安価だったので(笑) 高価だったら購入を考えたと思いますが…速攻購入しました(笑)
たま子に届いた石は、冒頭の写真にありますように、大小1個ずつの2個入っていました。サイズ的には、2つともに小さすぎず多き過ぎず、持つにはとてもいいサイズでした。
効果はいかほどのもかと、一応毎日寝る時にパジャマのポケットに入れて(ツルんとして肌ざわりがとてもいい石ですので、ポケットに入れて寝ても全く気になりません)寝ているのですが…
効果は・・・
全くよく分かりません😅
まぁ、今特に気になる不調がないからかもしれませんが。
ですが、これからまた色々と病が増えそうですので、免疫力向上の為に、お守りとして大事にしたいと思っています。
改めて思いますね。
漢方って凄い。
そして、石……自然って凄い、って。
本来、自然を大事に、そして自然と共に生きていれば、きっと何の問題もなかったんでしょうね。。。
しかし、今は…
既に色々やり過ぎてしまって、手遅れ感満載です。
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません