案の定 日本でも始まりました。。。
こんにちは、たま子です。
ついに、日本の学校給食に出始めたようです…
昆虫食が。。。
本日のニュースです。
高校の給食に『コオロギ』の粉末入りのコロッケが出されたようです。。。


このコオロギの給食が出された高校は、調理師の資格が取得できる「食物科」があり、
『授業の一環で生徒たちが献立を考え、給食の調理まで行った』
ようです。。。
つまり、食べるだけという受け身の形ではなく、考案するという、むしろ積極的に参加する形をとる事で、より抵抗感を無くしていく手法ですか。。。
こうやって、どんどん(特に)子供達に広めていくんでしょうね。。。
我が子は、幸運にも特に食べ物のアレルギーはありませんので(今の所)、毎年年度初めに行われる学校調査表にある『食べ物のアレルギー欄』に記入する事は一度もありませんでしたが、
今後の流れ次第では、アレルギー欄に『昆虫』と記載する日がくるかもしれません。
だって、こういった懸念事項がありますのでね。。。
【アレルギー】に【寄生虫】…😱
さらに【発癌性】も…😱
ですから、こちらも親がちゃんと調べて声を上げないと、どんどん取り入れられてしまうでしょう。。。
今盛んに行われている事と全く同じですね。。。
昆虫食は世界的に推し進められている事ですが、
日本の食べ物は、元々、農薬天国&添加物天国の食べ物がほとんどの状態で、さらにこの昆虫の粉末でも混ぜられた日には。。。
本当に食べるものが無くなってしまいますね。。。
と言う前に、食料危機も来ますのでね💦
どっちにしろ、食べる物がなくなるんですね。
前途多難です。
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません