またまたマッチのポンプが始まりそうです
こんにちは、たま子です。
何度同じ事が繰り返されるのでしょうか。
また新たな枠が日本で承認されそうです。
はい、それは『デング熱』の枠です。
本日の記事です。
ーーーー ここから一部転載
武田薬品工業のクリストフ・ウェバー社長は12日までにインタビューに応じ、同社が開発し、インドネシアで承認を受けたデング熱ワクチン「QDENGA」について、将来的に日本でも承認申請する方針を明らかにした。ウェバー社長は「まずブラジル、フィリピンなどの流行国を優先する」とした上で、その後日本でも「ヨーロッパと同じような形で、旅行者を対象とした承認を取っていきたい」と語った。
これ、何と読むのでしょうね。キューデンガ?
ネーミングのセンスよ。。。
それにしても、あちら側は『Q』が好きですね。
まぁそれはおいておいて、改めてデング熱とは。

そう、『蚊』ですね。
そういえば、最近こういう事がありましたね。
これをマッチのポンプと言わずして何と言う。
次のパンデを何にするか、なかなか定まっていない印象でしたが、
ついにこれで決定かな?
また、騙される人が増えませんように。
気休め程度の対策になりますが、一応参考までに。
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません