鶏が・・・
こんにちは、たま子です。
世界のほとんどの国では感染症問題はほぼ終焉していますが…
日本は未だに…
さて、こちらの感染症も問題ですね。
昨年から鳥インフルエンザが猛威を振るっています。勿論今も続いています。例えばアメリカ。
❝伝染性の高病原性鳥インフルエンザは、米国中の群れを一掃し、何百万羽もの鳥を殺しました。直接的な影響は、家禽肉と卵の供給が逼迫し、小売価格を空高くし、記録的な高水準の食糧インフレに拍車をかけることの厄介な波及効果でした。米国農務省(USDA)の最新の推計によると、2月以降、ニワトリや七面鳥などの約2400万羽の家禽の鳥がウイルスのために死亡または殺処分されています。❞
これにより、卵も高騰…
世界の鳥インフルエンザの状況は、農水省で詳しく掲示しています。最新版です。昨年からの発生状況ですが、物凄い数です。

勿論、輸入の鶏肉の値上げは、昨年からずっと続いていますね。
そして鳥インフルエンザは、日本でも昨年から続いています。最近では北海道や東北地方。
●4月18日【北海道】網走市の農場:486羽と採卵鶏115羽の殺処分/白老町の養鶏場:採卵鶏約52万羽のうち、約51%の殺処分(リンク)
●4月19日【青森県】殺処分した約10万8000羽(リンク)
●4月20日【秋田県】採卵鶏374羽全てを殺処分(リンク)
この鳥インフルエンザについて、金子農相は『4月に入ってからも北海道では野鳥で鳥インフルエンザが発生していることや、北米を初め諸外国で発生が続いており「シーズンは終了していない。どこで発生してもおかしくない状況」』と述べられたそうです。(リンク)
つまり、今後もまだまだ続く可能性があるよ、という事です。
全てが食糧難に繋がっていきますね。。。
恐らくお肉関係は、今後かなり厳しい事になると思います。
本当は、備蓄シリーズの缶詰の時にまとめて紹介するつもりでしたが、たま子が愛用している備蓄用の鶏肉です(備蓄の為だけではありませんが)。
こちらは、内野家(うちのや)さんのサラダチキンで、『国産の鶏肉』『無添加』『常温で約1年半』日持ちします。
味は4つあります。個人的には、ブラックペッパー味が好きです😍

先月購入で、賞味期限は早くて1年4ヵ月〜くらい。

この4つの味を2個ずつの8個セット&送料無料で、こちらが一番安価だと思い、いつもこちらから時期をずらして定期的にローリングストックしています。勿論、単品の種類のみの購入も可能ですよ。
むね肉ですので何気にヘルシー✨
こちらの内野家さんは、他にも災害用として様々な備蓄惣菜食品を『無添加』で販売されています。保存期間は『常温』で『約1年』くらいです。こちらはたま子は購入したことがありませんので、参考までに。
やはり、無添加なのは嬉しいですね。
一応、卵の事も。
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません