ゆっくり備蓄【食品】⑤ 梅・砂糖・お酒

2024年1月20日

こんにちは、たま子です。

水・米・味噌・しょうゆ、の次は『梅』でしょう。…今更ですが、本当は、お醤油よりも梅の方が優先順位が高いと思っています💦(あくまでもたま子の勝手な個人的見解です)ですが、ちょっと記事をまとめる都合上、醤油が先になってしまいました🙇

梅も保存食です。そしてクエン酸で身体の調子を整えてくれるので、出来れば備蓄したいものですね。

取りあえず、水・米・味噌・梅・醤油は、最低限揃えたいものです。

目次

梅は保存食であり、何よりクエン酸の効果が得られる食べ物ですので、こちらも備蓄は必須ですね。

ほとんどの方はご存知だと思いますが、梅は発酵食品ではありません(たま子は数年前までは発酵食品だと思っていました💦)。理由は、梅干しは塩分濃度が濃いので、浸透圧で梅の水分が抜かれます。水分が無くなりますので、発酵に必要な酵母や乳酸菌などの微生物が生きられないという訳です。そもそも梅干しにする前段階の天日干しで既に水分が無くなりますしね。

しかし、そのお蔭で、微生物である腐敗菌も入ってくる事が出来なくなりますので、保存にはもってこいです。(市販の添加物てんこ盛りの梅干しは論外です)

そして、一番保存がきくのは、『梅と塩』だけでつけた『白干梅』です。

そして塩分濃度が20%以上の、昔ながらのしょっぱい梅干しです。但し、塩分濃度に関して色々見てみましたが、18%以上説・20%以上説、さらに30%以上説というのもありました。(よって、一応中をとって20%以上にしてみました…てきとー💦)いずれにしろ、塩分濃度が高い程保存が効くのはどの食品でも同じですね。

ちなみに、たま子がとっても大好きで購入している梅は『たまな食堂の有機干し梅』です。

勿論、塩だけで漬けられた『白干し梅』です。さらに、

  • 紀州南高梅
  • 無添加
  • 有機
  • 無農薬
  • 無除草剤
  • 無化学肥料

塩分濃度は『18%』です。ですから、勿論酸っぱいのですが、美味しいのです(表現の無さよ💦)。おにぎりに入れたらもう最高です✨ 梅は結構様々な商品を試してみたのですが(…って、自分で作りなさいよって感じですが💦)リピートする梅干しと出会えず。しかし、こちらは、1個頂いてすぐ追加注文しましたw 何より、梅干しだけでなく、こちらの会社の思いが素晴らしくて。

梅干しに同梱されているチラシ

たま子が購入するのは、訳アリのお得タイプです。潰れ梅や少し大きさの違いがあるようですが、全くの無問題。1Kgで大体65〜70個くらい入っています。もう充分です。

軽いケースに入れて送って下さるので、瓶に詰めて紙袋などで光が入らないようにして保管しています。賞味期限は約1年です。本当は1年以上の備蓄用にと(あくまでも自己責任で)購入しているのですが、減りが早く、1年持ちません(笑)

先日届いたばかりの梅です

 
もっと塩分濃度が高い(20%)の白干し梅も。こちらも候補でしたが、まだ購入した事はありませんが、参考までに。

『白干し梅 20%』などと検索すると沢山ありますので、是非ご自分にあった梅干しを見つけてみて下さいね。

一番いいのは自分で作る事なんですけれどもね💦 数年先の事を考えて、少し落ち着いたら仕込んでみたいと思います👊

参考

砂糖

お砂糖は、必要性からいうと、あまり上位にくるものではありませんが、基本賞味期限がありませんので、備蓄にピッタリです。まぁ、本当は摂らなくてもいいものですけれどもね。

ですが、お砂糖があれば、今後備蓄に書く予定の穀物類(もち・蕎麦・うどん・米粉・パスタ等々)のスープや味付けなどに使用しますし、他にもりんごなどの果物があれば、酢とでアップルビネガーなども作れますから、やはりあった方がいいですよね。子供がいる場合は、お菓子作りにも必要ですし。更に、お塩同様、場合によっては物々交換に利用も出来るでしょう。

たま子は、お砂糖は色々使い分けしています。基本はこちらのオーガニックです。サラサラしていて味にくせもありませんので扱いやすいです。

そしてこちらはオーガニックではありませんが、ミネラルが豊富のお砂糖で、近くのスーパーにおいている事もあり、時々購入しています。こちらもくせがなく、料理にもお菓子にも使いやすいです。

前述のオーガニック砂糖は通販でしか買えませんので、そういった意味で交互に使い分けしています。

そしてこちらの黒糖もミネラルが豊富で、アップルビネガーなどを作る際に使用します。更に、ちょっと口寂しい時に、1日1個限定で食べたりもします。

一般的にミネラルや栄養が豊富な黒糖ですが、黒糖には賞味期限があり、長期保存には向きませんので、もし備蓄目的であれば、黒糖以外のお砂糖がいいと思います。

日本酒

日本酒も、味噌やしょうゆなどと同じ発酵食品です。たま子は基本お酒は飲めませんので、そのまま飲む事はありませんが、料理酒として使っています。ちゃんとした(?)清酒を使用しています。勿論、購入するのはその中でも一番安価なお酒ですが(笑)

日本酒を購入されている方はご存知だと思いますが、日本酒や焼酎などの一部のアルコール類には『賞味期限』の表示がありません。それは、アルコールの殺菌作用によってすぐに腐食が進まず、長期間の保存が可能なためと言われています。(賞味期限の代わりに『製造年月』の記載はされています)

しかし、長期保存が可能とはいえ、実際に美味しく飲める期間は、大体1年くらいのようです。

ですが、たま子の場合は基本料理にしか使用しませんので、最悪賞味期限は気にしません😂勿論自己責任で。ですが、一応、お醤油と同じくなるべく『瓶』のものを購入するようにしています。

いつも購入する日本酒は、地元のB級品のような安価な清酒(でもちゃんとした清酒)を購入していますので特にオススメはありません(笑)

ただ、日本酒には、曝露などに効果があるのではと言われている『5ーALA』が含まれておりますし、

更に、最近の研究では、清酒(日本酒)が寿命を延ばすことが発見されたようです。

清酒酵母に多く含まれる物質「S―アデノシルホモシステイン」(SAH)が生物の寿命を延ばすことを発見したと発表した。研究の中心になった水沼正樹・広島大教授は「カロリー制限は長寿を促進するとされているが、難しいと感じる人も多い。この物質を活用して、食事制限に頼らない長寿命化を模索したい」としている。❞

体の為にも(料理の為にも)、たま子は、日本酒の備蓄も必須と考えています。

では、今日はこの辺で。。。

もしよければポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです

人気ブログランキング

⇩愛用品です(開発中)⇩