ほとんど使っていなかったので解約しました
こんにちは、たま子です。
以前もチラッと書きましたが、心身の健康の為に、
『No情報day』
として、1週間に数日、敢えて情報を見ない日を勝手に設けているのですが😂
毎日物凄い事が色々起こり過ぎていて、No情報day 明けに目にする情報がヘビー過ぎて💦
あえて情報を見ない日を作る事が、心身の健康にいいのかどうなのか、最近分からなくなってきています(苦笑)
その中でもちょっとショックだったニュースは5つ(5つもかい!? …って、他にも沢山ありますが…泣)
1)新たな感染症対策 罰則 個人にも
ーーーー 一部転載
感染症法を改正し、都道府県との事前協定に違反して病床確保などに応じない医療機関に対する「罰則」を設けることなどが主な柱。(略)
医療機関が協定に従わない場合には、都道府県が勧告や指示のほか病院名の公表もできるとしている。特定機能病院や、地域医療支援病院が病床確保などについて応じない場合は承認取り消しができる仕組みも盛り込んだ。取り消しになれば診療報酬の加算の優遇がなくなる。(略)
水際対策の実効性を確保するため、感染の恐れがある人に対し、自宅での待機を指示できる仕組みもつくる。待機状況の報告をしない場合については、罰則も設ける。
新聞の方が分かりやすいかも👇

この記事により、パンデは今後もまだまだ続き、
そして自由が。。。
2)マイナカード 運転免許証化 積極推進
ーーーー 一部転載
河野デジタル大臣はフジテレビの「日曜報道ザプライム」に出演し、マイナンバーカードについて、「いずれの段階で、免許証ですよというようにやらざるをえない。」と述べ、マイナンバーカードの運転免許証化を積極的に進めるとした。
マイナカードを何としても推進。
そしてこれで管理。。。
3)麻生氏 日本での戦の可能性に言及
もうコメントが何千もありますので、上位のコメントをざーっと流し読みしただけですが、
この発言を称賛するコメントが多い事。。。
これだと、簡単に改正されてしまうかもしれませんね。。。
憲法が。。。
戦は起こるのではなく起こされるものである事や、改正の内容も、詳細まではきっとご存知ないんでしょうね。。。
4)ついに金融崩壊間近か…?
Gリセットに向かっていますので、いつかは起こる(起こされる)のでしょうけれど。。。
詳しくは、ニューヨークサバイバルさんの動画👇 前後編の2つを拝見するとよく分かります。
10月から何がどうなってしまうのでしょうか。。。
5)Tカード 顧客データ販売
最後です。
ーーーー ここから一部転載
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、Tカード利用者の個人データ販売を本格化させる。使われるのは、全国5300の提携企業から集めた私たちの利用履歴だ。CCC側は「規約で説明し、利用者の同意は得ている」というが、自分が「同意」したと気づいている人はどのくらいいるだろう。(略)
CCCは、こうした提携企業から、利用者がいつ、どこで、何に、いくら使ったかの履歴を長期にわたり入手している。さらに機械学習でこれらの情報を一人一人プロファイリング(分析)し、「浪費タイプ」「助言信用タイプ」「肩書気にするタイプ」「情報拡散タイプ」など370以上の項目をスコア化したデータベース「顧客DNA」を作る。
色々書かれていますが、Tポイントはほとんど使用していませんでしたので、
この記事を読んだ直後に解約しました。
ここで初めて表題の内容です(笑)
というのも、上記4点の報道については、もう個人ではどうしようも出来ませんが、
こちらのカードに関しては、唯一、解約するという事が出来たからです。
カード裏に記載された電話番号に連絡して数分で完了しました。
とはいえ、他のクレジットカードなども同じような記載があるようですけれどね。。。
毎度、どんな報道や情報を見ても、なるべく楽観思考で行きたいとは思っておりますが、
ここまで色々畳みかけられると、なかなか。。。
では、今日はこの辺で。。。
(沢山のコメント頂き、大変ありがとうございます🙇 紹介したいと思いながら、なかなか出来ずにいますが、全て有難く読ませて頂いております🙇)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません