自然なビタミンDはいいですが…
こんにちは、たま子です。
今年の夏は、かなりの猛暑を覚悟していましたが、たま子の地域では、むしろ雨や曇りの日が多く、何だかとっても残念な夏でした。
最近は、朝夕は結構な涼しさで、残暑をほとんど感じる暇もなく早くも秋が到来したようです。
ならば今後は秋晴れを、と思っていましたが、まさかの天気は雨続き…。
太陽の光が恋しい。。。
以前も書きましたが、太陽光に当たる事で血中のビタミンDの濃度が上がり、免疫力が高まります。
👆の過去ブログでも書きましたが、天気が雨☔や曇り☁で太陽の光に当たる事が出来なかった日などは、なるべくビタミンD含有率の高い『乾燥きくらげ』を、その日の夕食に取り入れるようにしています。
乾燥きくらげは、水に数時間漬けておくと本当に大きくなるんですよね。


水につけて2〜3時間後⇩

ですから、何気に少量でOK。
国産の安全な乾燥きくらげは結構高価ですが、前述のように少量で充分な量を頂く事が出来ますし、更に日持ちもしますので、備蓄も兼ね、かなり多めにストックしています。
このように、我が家のビタミンD摂取は、主に
●太陽光に当たる
●食事から摂取する
です。
ですから、特にサプリメントなどを頂いた事は無いのですが、やはりどうしても食事からとる事が難しい方などは、サプリメントなどに頼られる方もいらっしゃると思います。
ですが、たま子も知らなかったのですが、ビタミンDのサプリメントは、なかなか注意が必要…と言いますか、はっきり言って、かなりよろしくないようですよ。。。
こちらのブログにとても詳しく記載されています👇 生涯あまりサプリメントを摂る事がなかった事もあり、元々サプリメント系に疎いので、凄く勉強になりました🙏
まぁ、わざわざお金を出してサプリメントを頂かなくても、太陽の光を浴びる事が出来たら無料です。
それに、別に乾燥きくらげでなくても、ビタミンDが含まれている食べ物は沢山ありますので、是非ご自分の好きな食べ物と照らし合わせて、うまく摂取出来るようにしたいですね。
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません