どんどん危険な方向に進んでいますね…
こんにちは、たま子です。
もっと気分があがる事を書きたいのですが…
こちらの報道、3月末にちろっとだけ出ていました。
❝WHOのテドロス事務局長は30日、EUのほか、ヨーロッパやアジアなど、25か国の首脳と合同でメディアに寄稿し「今後もパンデミックや人々の健康に関わる緊急事態は起きる。こうした脅威に国や機関が単独で立ち向かうことはできない」として、今後の世界的な感染症に備え、国際社会が効果的に協力することを目指す新たな条約「パンデミック条約」の制定を呼びかけました。
新型コロナウイルスでは各国が協調した対応を取れなかったことへの反省から、新たな条約では感染症のデータを速やかに共有するとともに、ワクチンや治療薬の開発などで協力する仕組みをつくるとしています。❞
詳しい会議が今月末に行われ、可決されれば(恐らくされる…)施行は2024年〜の予定のようですが、これはどういうことかと言いますと、今後、感染症によるパンデミック等が起こった場合、各国それぞれに対応を委ねるのではなく、WHOが一括指揮する権限を持つという事です。
つまり、今現在、日本では一応『任意』という、表向き自由選択の元に行われている事が、もしWHOが『全国民に義務だ』と言えば、国の立場や状況関係なく、その指示に従わなければいけないという、とても恐ろしい条約です。
3月末頃からツィッターでも沢山情報が出ていましたね。恐ろしすぎて、情報を受け止められない自分がいましたが、及川さんが先日この事について動画を上げられていました。
及川さんがおっしゃると… もう現実逃避は出来ません…

日本では、上記の記事くらいしか見当たりませんでしたが(探せないだけであれば申し訳ございません)、海外では、日本の記事が出た頃には既に反対デモなどが行われています。
海外の方は知っているんですね。日本は?
日本の報道は今これ一色ですからね。…あぁ、2色でしたか…
日本は当事者じゃないんですけれど〜(泣)
WHOの加盟国でなくなればいいのでしょうけれど…無理でしょうね(泣)
もう、どんどん凄い事になっていて困ります…。
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
たま子さん
この問題を取り上げて下さり本当にありがとうございます。
ネット上では所々で話題に上がっていましたが、メディアでは当然のように一貫して秘匿していたので、根拠不明では他の人達にはお知らせし難く、懸念していました。
また、お蔭様で、連中が実行をもくろんでいるのが「2024年」だとわかりました。あちこち様々なテーマの新規実行が同時スタートを狙っているのか?、「2024年」と共通しているのが不気味ですね…
たま子さんの調査力と、まとめ力に感謝です。
ヒロ様
いつもありがとうございます。
新札切替も2024年ですしね。
前倒しにならない事…いやいや、計画そのものが頓挫する事を願うばかりです。