【備蓄】やはり追加購入する事にしました

2023年3月2日

こんにちは、たま子です。

昨日の夕方頃、近くのスーパーに食材を買いに行きましたら、

まさかの卵が1つもありませんでした。。。

たま子はいつも、道の駅のような所で平飼いの卵を購入しているので、スーパーで購入する事はありませんが、

いや〜 初めての光景でした。。。

本当に供給量が少ないという事もあるのでしょうけれど、

テレビなどで報道された影響もかなり大きいのかもしれません。

焦って多めに購入する方が多かった…とか?

まぁ、今の所は、こういった事もきっとまだ一時的な事で、次の日になったらまた新しい卵が沢山入荷されてくるのでしょうね。あくまでも『今のところは』。

今後、卵が簡単には手に入りにくくなる(高過ぎて買えない)事は、もう既成事実でしょうから。。。

そんなこんなで、賞味期限がネックになってかなり迷っていた乾燥全卵を、ついに前回1袋購入しましたが、

こういった状況を考え、やはり、手に入るうちに、追加で購入する事にしました。

前回購入した乾燥全卵を小分けするのが、嫌で面倒で、ずっと放置していたのですが、

昨日体にムチを打って、やっとアルミ袋への小分け作業が完了した事も、追加購入を決めた理由です。

乾燥全卵の袋の切り方…💦 雑っぷりが凄い💦

ゆうに一時間以上かかりました。。。

同じ単調作業を長い時間する事が苦手なたま子には、かなり苦痛の時間でした💨

ちなみに、この乾燥全卵の商品説明には、

本製品1kgに3kgの水を加えると4kgの液全卵に相当します

と記載があります。

4kgという事は、1袋でざっと卵80個分ですね(卵1個約50g)。

小分けしたアルミ袋は、他に使用した残りものですが、乾燥全卵が約50g入るサイズでしたので、

アルミ1袋=乾燥全卵50g+水150g=卵約4個分

を20袋作りました。

卵4個分ですので、完全に1袋使い切りサイズです。

一応、使用したものはこちら。

左から、ヘアアイロン、脱酸素剤のエージレス(ほぼ使っちゃいました)、別で使用して残っていたアルミ袋。

ちなみに、こちらのアルミ袋は、底が空いているタイプになります。

個人的に、底が空いている方が入れやすいんですよね。

ただ、ヘアアイロンで密閉作業必須ですから、それがちょっと面倒なんですけれどもね。

これまた、たまたま家に余っていた100均のケースに入れてみたら、見事ににシンデレラフィット✨✨

あくまでも自己責任として、少しでも長持ちしてくれるといいなぁと思い、アルミ袋に脱酸素剤を入れて小分けしたのですが、

次回は、小分け用の袋を、アルミジップ袋にするか検討中です。

卵が無くなると、これからあらゆる加工食品がなくなっていくでしょうね。

パンやお菓子全般、麺類、ウィンナー・ハムや練り物、マヨネーズやドレッシング、パン粉も無くなるから揚げ物などの総菜もかな。。。

恐ろしい。。。

正直、恐ろしすぎて、完全に卵が手に入らなくなった時の事を未だシミュレーション出来ていませんが、

取りあえず、こちらはやはりあった方がいいと判断。

またあの苦痛な小分け作業をしないといけないと思うと、気が重いですが💨

備蓄用にと、まだ乾燥全卵を実践していないたま子にとっては、下記のブログ👇は本当に参考になる内容で、勉強させて頂きました🙏

✨感謝です✨

【卵焼き】

乾燥全卵の標準的な分量としては、

乾燥全卵:水=1:3

ですが、卵焼きにする場合は、

乾燥全卵:水=1:1.5

がいいようですよ。

【チャーハン】

チャーハンで使用するのはいいですね!

【お菓子や揚げ物】

フライやてんぷらに使うのも、凄くいいアイディアですね!

最後に余談ですが、

卵不足に伴い、いずれマヨネーズも品薄になるだろうと、松田のマヨネーズ購入目的で、昨日、ひさーしぶり…1ヶ月ぶりくらいかな、カルディにも行ったのですが。。。

スカスカの棚が沢山あって、かなり焦りました💦

うちの近くのカルディだけなのか、たまたまなのか…。

前述の卵がスッカラカンが初めての光景のように、カルディの棚スカスカも、同じく初めて見た光景でした。

幸運にも、たま子が必要な商品は充分に品数がありましたので、購入する出来ましたが。。。

では、今日はこの辺で。。。

もしよければポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです

人気ブログランキング

⇩愛用品です(開発中)⇩