イタリアの現状 近い未来日本も。。。
こんにちは、たま子です。
今回は、イタリア在住の日本人、みほさんの動画を紹介したいと思います。
みほさんは料理のユーチューバーさんで、本当に簡単で美味しい料理を紹介して下さるので、前からちょこちょこ拝見して参考にさせて頂いておりました。
そのみほさんが、今のイタリアの現状をとても詳しく分かりやすく話して下さっています。
正直大変な状況です。恐らく近い将来、日本も同じような方針になるのではないかととても危惧しております。
ざっとまとめると、
- グリーンパス(ワクチンパスポート)が10月15日〜義務付けられた
- グリーンパスポートに反対する大規模デモが毎週・毎日起こっている
- 今まで沈黙していた主要メディアがやっと報道するようになったが、『デモをする人を悪く報道』『デモの参加人数を少なく伝え、デモの規模を過少報道』という偏向報道をしている
- 労働者全てにグリーンパスを義務付け。リモートワークの方に対しても同様に義務付け
- ワクチンを接種していない人は、PCR検査の48時間以内の陰性証明が必要
- PCR検査は実費(約2000円)であり、2日に1回必要。よって、接種していない人は、PCR検査代に1ヵ月に約3万円!?
- イタリアの接種率は75%
- 輸送業の方のストライキの可能性により、物流が途絶える可能性も
日本でも『ワクパス』なるものをじわじわと導入しようとしていますよね。マイナンバーとも紐づけして。年内に運用開始する予定だそうです👇
さらに、PCR検査が自宅で出来るキットも販売可能になりましたよね。イタリアの話を聞くと、日本でもいずれワクパスを義務付ける為の下地作りだと思ってしまいますね。
ちなみに、沖縄ではPCR検査キットが自販機で買えるようですよ。。。キット価格は、沖縄県民は3500円、県外者は8500円ですって。。。高っっ。。。(リンク)
イスラエルではバレてしまったようです。。。『ワクパスは接種させる為だ』
間違いなく対岸の火事ではありません。ですが、日本人は未だに何の疑問も持たない人が多すぎて悲しくなります。。。
追記:上記みほさんの動画のコメントを見ていましたら、恐らく和歌山の小学生の事かと思われるコメントが…。

日本では、イタリアのような運送業者のストライキは無くとも、少なくとも今後の冬に向けて、色々な混乱が生じる可能性はかなり高い率であると思っています(ADE多発とか。再度感染者爆発によりロックダウンとか。)それによって物流に影響が生じる可能性も否定出来ず…。まぁそうならない事を願うのみですが、実際どうなるかは分かりませんので、最低限の備えとして、少しずつ生活用品や日持ちする食品などの備蓄はしておいてもいいかもしれませんね。
毎度明るいニュースを探しているんですけれどね〜 なかなか💦
では今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
中国の実験室のミスからコロナウイルスが拡がった、ヨーロッパはそこからかなり遠く離れた被害者の国、という割にはコロナ対策の政策が厳格過ぎています。
今回の件にはフランスは明らかに中枢的位置にいるのでは。ラテン系地続きのイタリアは今回は完全にフランスにセットで動かされていますね。
日本は動きが一年遅れで進められているのでゆっくりです。
ほっといても自分から注射を打つ国民と思われているのでしょう。
スノウマン様
コメント下さいまして大変ありがとうございます!
そうそう、スノウマン様がおっしゃる通りだと思います。激しく同意致します。
日本人は強制などしなくとも、黙っていても接種する国民だと思われているでしょうね。
実際そうですし。。。
そして、更にスノウマン様おっしゃる通り、日本はいつも世界に比べて周遅れで事が進むので、
本来であれば気が付くタイミングが沢山あるんですけれどね。
マスコミ信望者が多いせいなのかな…。
歯がゆいですね…。