報道されない
こんにちは、たま子です。
先日『英政府の諮問機関である予防接種合同委員会(JCVI)は(9月)3日、12─15歳に対する新型コロナウイルスワクチン接種を推奨しない方針を示した。』記事を紹介致しましたが、早速9月14日に方向転換したようですね。
❝イギリスでは12歳から15歳については、専門家の委員会も、この年代へのワクチン接種の恩恵は小さく、若い世代でまれに心筋炎の副反応が報告されたことなどから、接種を必ずしも推奨しないとしていました。これに対し、政府の首席医務官は13日(略)12歳から15歳の子どもについてもワクチンを1回接種すべきだとする見解を示し、イギリス政府はこの見解を受け入れることを明らかにしました。❞
そうですか…。
目次
ある高校での事態

❝それによると、(以下引用)「コロナワクで、なかなか、大変なことになり、昨日今日と、災害級の保健室です。私の勤務している地域で、高校生2年生、3年生に優先接種という方針がでまして、任意ではあるのですがお盆前に1回目を受けた生徒が多かったのです。
そして、2回目をこの日曜日に受けた生徒が多く、正確な接種者数はわからないのですが、9割方副反応(副作用ですけど)で欠席、保健室も登校してみたけど、発熱、吐き気で続々早退です。中には発熱してないけど貧血で気を失ったりたいへんだったのです。
昨日副作用で100人くらい欠席、今日も引き続き40人くらい欠席、保健室も発熱は収まっても頭痛、吐き気で続々ときました。
集団接種でないとなかなかわからなかった状況かもしれないのですが、若い人に予防接種はダメージが大きすぎて、コロナにかかるより酷いのではという有り様です。
行政は受験や就職活動する高校生を優先接種、とうたいましたが、高校生はコロナにかかっても命を落とすことはほとんどないわけですし
中には副反応で、もし死んだら…と思ったという生徒もいて、自分で選択できない高校生とか子供が、コロナ予防のためなら副反応は耐える、って、おかしすぎるとつくづく思いました。
この状況になって、事態の重大さに気がついたことに、本当に反省しきりなのですが、さらに12才から進める方針を出した市町村もあり、本当に危惧します。子供が副作用で亡くなってから我に返っても遅いのではと心配になります。」 (引用ここまで)❞
このような事が起こっているようなのです。テレビでは報道してくれませんから。報道するのはコロナ感染やコロナ感染後の後遺症の事ばかり。
この高校の場合、少なくとも100人以上もの子供達が副作用で苦しんでいるようです。大変な事ですよ。これこそ報道するべきでしょう。そしてそういった事例が出ている学校の校長などが声を上げなければいけないのではないでしょうか。なぜこういった話が全然聞こえてこないのでしょうか。
もし重度の状態になってしまっても、最悪亡くなってしまっても、簡単にはワクが原因とはされません。後悔しても後の祭り。何よりも何も知らずに親から言われて接種して苦しむ子供が可哀そうでならない。高校生だって大人のようでまだ子供です。小中学生ならなおの事。
いやいや、副反応が強ければ強いほど、それだけワクが効いているって事でしょう、と思っている方もいらっしゃるようですが、こういった研究結果があるようですよ👇
❝研究の結果、ワクチン接種後の副作用の深刻度と抗体形成は、特別な関連がないことが明らかになった❞
ついでに、ある時はテレビ記者、ある時は一般市民、ある時はナース、ある時はスッチー、何役もこなされている方もいらっしゃるようですね。そういえば以前、朝のニュースでコロナ後遺症で苦しんでるという人の取材動画を報道し出したのですぐ別のチャンネルに変えたら、全く同じ人の取材映像が流れてビックリした事がありました。子供も一緒に見ていて『あれ?』と。まさかのテレビ会社が違うのに、取材した人が全く同じとは?服装も全く同じでしたよ(笑)
ワク中止を訴える記者会見 〜議員・医師・一般~
これだって全然報道されない。前回から更に賛同人数が増えています。
明日18日(土)です。
ライブ放送:『新型コロナワクチン接種中止を訴える』 ―記者会見生中継― – 2021/09/18(土) 13:50開始 – ニコニコ生放送 (nicovideo.jp)

また完全無視をするのでしょうか。
今後 ADE(抗体依存性感染増強)の可能性?
デメリットの情報も報道して頂きたい。公平に。。。
では今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません