異物混入 報道前に既に知っていた?
こんにちは、たま子です。
昨日報道された異物混入について、中身が分かったようですね。
『中身は磁石に反応する物質で、金属の可能性がある』

海外で、接種した後に体にスプーンなどの金属がつくようになった動画などがSNSで沢山見られましたが、これでしょうかね?日本では、デマだとマスコミが報道されていましたが。

ちなみに、これはファイザーの注射成分の90%以上と暴露された酸化Gとはまた別物なのでしょうか。
そして、昨日の報道では『接種では、事前に瓶を見て異物がないか確認することにしており、厚労省は異物が混入したまま接種した例はないとみている。』と言っていますが・・・
しかし、実態は・・・?
8月26日の毎日新聞の記事です👇

気になる内容👇
◆『バイアル(容器)の中の液体は白濁しているし、異物が混じっているかは確認しにくいだろう』モデルナ製ワクチンの職域接種を担当している40代看護師は話す。
◆ワクチンは冷蔵庫でマイナス20度前後で保管される。使用のために取り出した直後は容器が曇っており、成分の性質から容器を振ってはいけないため確認しにくいという。
◆一度使った容器内のワクチンは6時間以内に使い切らなくてはならない。「会場ではいかに早く、ワクチンを無駄なく接種できるかで頭がいっぱいだ。現場の看護師も不足しており、一つ一つ異物を確認する余裕はない」。看護師は話す。

なかなか現場の声とに温度差があるようですね。
そして異物混入は日本だけだったそうですが、本当でしょうか。前述の通り、既にアメリカの医師が金属が混入している事を告発されておりますが…?
更にこのツィート。この異物混入、厚労省は少なくとも、8月3日には既に分かっていた可能性があるようです👇

上記のロット番号は、恐らく『3004495』のようです(まだはっきりと公表された訳ではないようですが)。
上記ロット番号だと仮定して、厚労省の詳細(000823358.pdf (mhlw.go.jp) p35)を見てみると。。。
●3004495・・・【出荷日】2021年7月16日 【接種者数(8月8日まで)】573,300回 【副作用】12名 (重篤者:5名/アナフィラキシーショック:3名)
⇩
27日㈮夜に報道。『少なくとも約50万回分が接種済みだと明らかにした。』
ちなみに、記事が見つけられなくて掲載出来ませんが、今回の異物混入問題で、ある医師が『針は細いですから、異物を簡単には通さない』と答えた記事がありましたが。。。
❝超音波で電力供給と無線通信を行う超小型の温度センサー搭載シングルチップだ。総体積0.1立方mm以下という❞ 既に針を通るチップが存在していますが。。。
さらに、上記の8月3日のツィッター以前に、埼玉県では既に6月に異物が発見されていたようですよ。
❝県は、6月から、まれに異物が入っているとして、武田薬品工業に報告していたということです。👇

異物混入は、報道されている以上にあるのではないかと思ってしまいますね。。。
そして最後に。上記の『テンペニー医師』がお話されています。。。
マスゴミに洗脳されるな‼️トランプ大統領の復帰を待っています🐯🇺🇸🇯🇵🗣️さんTwitter
さて、何となく気分が良くない情報ばかりが続いたので、ここで唐突余談です。余談も余談。
我が家はバナナが好物なのですが、なかなか日持ちしないのが難点で。
好物とはいっても、食べたいかと思って多めに買った時には何故か全然食べてくれずに真っ黒バナナになってしまったと思えば、買っていない時に限ってバナナを熱望される時があり💦
まっくろくろすけになったバナナは、バナナケーキなどのお菓子の具材になるのでいいのですが、面倒くさがりやのたま子ですので、バナナが黒くなる度に毎回毎回お菓子作ってられっかー!
という感じで、少しでもいいから保存できたらなぁと思っていたら、先日いい保存方法をたまたま教えて貰いまして😍
それは、バナナをひと房ずつに分けて(房がくっついている状態だと痛みが早くなるそうです)、1本ずつラップでしっかり巻いて、冷蔵庫に入れる方法です。あまり冷えすぎるのも良くないので、出来れば野菜室などがベター。こんな感じ👇 巻き方、雑ぅー💦

これ、本当に長持ちします。1週間経ってもバナナは買ってすぐのような真っ白(?)のままでした!皮は少し黒ずんでいましたが。
我が家は消費が早いので、まだ1週間以上冷蔵庫で保存した事が無いのですが(実験してみたいのですがいつの間にか消費されてしまっていて💦)、1週間経っても購入した時とあまり変わりませんので、10日くらいは余裕でもつかもしれません。
もしバナナ好きな方がいらっしゃったら、試してみて下さいね。
あ、もう既に知ってた?ら、ごめんなさい🙇
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません