やっぱりよもぎは凄い 『抗がん剤よりも34,000倍も正確に癌細胞だけを死滅させる』?

2023年2月19日

こんにちは、たま子です。

いや〜、昨日の男女混合卓球ダブルスの試合は良かったですねー!

久しぶりに大きい声を上げてしまいましたよ、嬉しくて!

水谷君のハグから逃れようとする美誠ちゃんがまた可愛くてね(笑) 

お年頃だからね〜

でも良かった良かったー!

昨日某国の事を書いたばっかりでしたから余計に(笑)

本当におめでとう!!柔道も体操もスケボーもアーチェリーも他も色々沢山おめでとー!

そして今日の楽しみはやっぱり『ソフトボール』でしょう!たま子も学生時代にソフトボールに打ち込んでいた時期がありましたので観戦にも力が入りますよ。

頑張れにっぽん!

…と、完全にオリンピックにうつつを抜かしているたま子です。


さて、もし「薬草」や「ハーブ」のオリンピックがあるとすれば、たま子的にはダントツ『よもぎ』を金メダルにしますね。と、勝手に訳わからんオリンピック開催して勝手に結果出してひとり遊びしてますけど。ちなみに銀は『ヘンプ』だろうなぁ。

よもぎが金メダルと言ってもいい程、素晴らしい効用がある事を過去に2度程書きましたが、

よもぎの効用には、特筆すべきものがあるようなんです。知れば知るほどよもぎは凄いですね。やっぱり金メダルですよ。

『よもぎ』は抗がん剤よりも34,000倍も正確に癌細胞だけを死滅させる

よもぎの特筆する点は、ざっとみてもこんなにあります👇


  • 飲んで良し、付けて良し、浸かって良し、嗅いで良し、燃やして良しの五拍子揃った薬
  • 食物繊維豊富(ほうれん草の3〜10倍)
  • クロロフィル含(貧血の予防・改善に効果的。コレステロール値を下げ、血中脂質の正常化作用)
  • 沢山のβ-カロテン含(抗ガン作用免疫賦活作用。視力維持。粘膜や皮膚の健康維持)
  • 豊富なビタミンK(止血剤作用)
  • 残留農薬・有害金属(水銀・鉛)を取りのぞいてくれる効果 
  • 浄血作用(血液をサラサラにする効果がある為、アレルギーや高血圧に有効) 
  • 婦人科系の改善効果(身体を温めてくれる為、月経調整作用、冷え性改善効果)
  • ダイエット効果・口臭予防効果・安眠効果・美肌効果 e.t.c.

よもぎは β-カロテンを含んでいる事から、もともと『抗がん作用』がある事は知られているようなんですが、その『抗がん作用』が強烈なようなんです。これ👇

❝Life Sciences, Cancer Letters and Anticancer Drugs に発表された研究論文によれば、ヨモギから抽出されるアルテミシニンと呼ばれる成分が、健康的な細胞1つに対して、1万2,000個もの癌細胞を死滅させたと報告しています。

アルテミシニンは、ただそれだけでも、健康的な細胞の約100倍もの癌細胞を選択的に死滅させることができるだけでなく、抗がん剤よりも34,000倍も正確に癌細胞だけを死滅させることができます。」とワシントン大学の研究チームのリーダーであるヘンリー・ライ博士は言います。❞ 

このよもぎの『アルテミシニン』という成分は、 2015年ノーベル生理学・医学賞受賞 屠呦呦(トゥ・ヨウヨウ)氏』という中国の女性科学者 が開発した マラリア治療薬 の成分と同じです。 屠呦呦 さんは、この成分を『よもぎ』から抽出する事に成功したのです。(詳細

そしてこの 『アルテミシニン』 が、マラリアの治療だけでなく、強力な『抗がん作用』もあるという事が、研究結果より分かっているという事なのです。

コロナに効いたと言われる『マダガスカルの薬草茶』にも『よもぎ成分』

これはついでの内容ですが、マダガスカルのアンドリー・ラジョエリナ大統領が、新型コロナウイルス感染症の治療薬として推奨しているのが、コビッド・オーガニクスと呼ばれるこの薬草茶なのですが、なんとこちらも、抗マラリア作用が確認されているヨモギ属の植物やその他の在来種のハーブから作られているそうなんです。

また『よもぎ』ですよ。

そして、ラジョエリナ氏は『この薬草茶を新型コロナウイルス感染症患者に与えれば10日以内に回復すると主張』しているとの事

やはり『アルテミシニン』が関係しているのでしょうか。

しかし、WHOは認めないようですね。。。

イベルメクチン・抗マラリア薬同様、効果があるだろうといわれているものを認めてくれない。。。

まぁ、よもぎにも色々種類がありますので、厳密に言うとそれぞれ異なるのかもしれませんが、そこまで細かくは分かりませんので、ここではひとくくりとして紹介させて頂きます。

よもぎの育て方

よもぎはそこら辺の山に行けば沢山生えているようですけれど、たま子の目は節穴なので、雑草と見分けを付けられる自信が全くありません。そんな方や、もしくは、近くで除草剤など使用されている可能性があったりして心配… なんて方には、ご自分で苗を購入して育てるという選択肢もありますよ。

よもぎは強い生き物なので、ほっておいてもどんどん大きくなります。勝手に大きくなる事はとてもいい事なのですが、逆に大きく広がって生えてしまうと、その後が大変な事になるようですので、土に直接植えるよりは、プランターなどで育てた方がいいようですよ。

苗で入手した場合は、10月〜11月頃に植え付け、収穫は春です。

詳しくはこちら👇 凄く分かりやすいです。

苗も種も普通に販売されていますよ。

何よりプランターで育てられるなんて、手軽で凄くいいですね!

さてさて、今日のソフトボール観戦のお供に、早速『よもぎ』入りのパウンドケーキを作らねば。

という事で、今日はこの辺で。。。

もしよければポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです

人気ブログランキング

⇩愛用品です(開発中)⇩