免疫アップ【スーパーフードシリーズ】甘酒 自宅で『超』簡単手作り♪
こんにちは、たま子です😀
以前、免疫アップの為の健康食事『たまごわやさしい』を紹介しましたが、
より免疫アップを目指した、たま子オススメスーパーフードをご紹介したいと思います。
それは『甘酒』です。

よく『食べる点滴』などと言われ、とても栄養価が高いイメージですよね。この甘酒は、家庭でとーっても簡単に手作り出来るので、たま子は毎日飲んでますよ♡
そもそも甘酒とは
甘酒とは、日本の伝統的な甘味飲料の一種で、甘粥(あまがゆ)とも呼ばれるようですね。
主に米麹(こめこうじ、あるいは酒粕(さけかす)を原料とする、甘い飲料物です。
甘酒の歴史
甘酒の歴史はとっても古く、古墳時代が起源のようで、『日本書紀』の記載によると、奈良時代には既に甘酒の原型があったようです。
そして『甘酒』は『俳句』において『夏の季語』となっているくらい、栄養豊富な甘酒は体力回復に効果的ないわば「夏の栄養ドリンク」として、江戸時代には夏の風物詩だったようです。
冬に温かくして飲むイメージの方が強かったので以外ですが、要するに、年中身体にいいぜ!って事ですね🤣
甘酒の効果
たま子は、自家製甘酒を飲み始めて約半年以上経っています。体験上の効果の有無と一緒に紹介いたしますね😍(効果についてはあくまでも個人的な感想です)
1.ダイエット効果(代謝にかかせない酵素が豊富な為)・・・めっちゃ効果あり!お蔭様で太りません!
2.便秘解消(オリゴ糖や食物繊維が豊富な為)・・・めっちゃ効果あり!便秘とは無縁です!
3.疲労回復効果(ブドウ糖などの栄養素が身体に吸収されやすい)・・・まぁまぁかな?ここ1年くらい特に病気もしていないし…。でも疲れる時は結構あるよ(笑)年だからしょうがない!?
4.リラックス効果(ストレスを軽減させるアミノ酸の一種が含まれている)・・・まぁまぁかな?振り返って考えてみると、確かに子供に激怒する回数が減ったかな?(笑)
5.美肌効果(メラニンの生成を抑える麹酸が豊富)・・・う〜ん、どうでしょう〜?肌荒れはしていないので効果ありかな?でも今のことろ美白効果は感じられないです。これからかなぁ(笑)
他にも『血圧を下げる』『生活習慣病になりにくい』『癌予防になる』などなど…本当に嬉しい効果は沢山ありますね♡
甘酒の栄養価
エネルギー | 81kcal |
炭水化物 | 18.3g |
食物繊維 | 0.4g |
脂肪 | 0.1g |
タンパク質 | 1.7g |
ーービタミン | |
チアミン(B1) | 0.01mg |
リボフラビン(B2) | 0.03mg |
ナイアシン(B3) | 0.2mg |
ビタミンB6 | 0.02mg |
葉酸 | 8μg |
ーーミネラル | |
ナトリウム | 60mg |
カリウム | 14mg |
カルシウム | 3mg |
マグネシウム | 5mg |
リン | 21mg |
鉄分 | 0.1mg |
亜鉛 | 0.3mg |
銅 | 0.05mg |
ーー他の成分 | |
水分 | 79.7g |
水溶性食物繊維 | 0.1g |
不溶性食物繊維 | 0.3g |
ビタミン・ミネラルが豊富ですね!身体によさそうぉ〜
甘酒の『超』簡単作り方
それでは、たま子の甘酒の作り方を紹介いたします。あまりに簡単過ぎてビビリますよ!
超面倒くさがりのたま子は手間暇かける事はしませんから🤣
あ、うちは子供にも飲ませたいので(といっても未だに飲んでくれませんが…( ノД`))アルコール無しの米麹から作ります。
《 材料 》
・米麹・・・400g
・水・・・・900ml
・炊飯ジャー・・・どこのメーカーでもOK!
注意)上記は5合炊き用です。3合炊きの場合は半量など調整して下さいね
以上です!そして、基本ほったらかし(途中2〜3回混ぜ混ぜしてね)約6時間で完成!!簡単過ぎて倒れる〜

← 材料はこの3つだけ!

炊飯ジャーに米麹をほぐして入れる

米麹400gにお水900ml注ぐ

炊飯ジャーに入れたら『保温』スイッチをON!

たま子の炊飯ジャーの場合、保温にも『高め』の保温と『低め』の保温の2つがあり『低め保温』がいいようです。(お持ちの炊飯ジャーによって違いがありますが、なるべく低めの方がいいと思います)

蓋を少し開けて放置します(絶対に蓋を閉めないでくださいね)

約2時間後です。米麹が少しふわっとしてきました。混ぜ混ぜして下さい。

約4時間後です。
混ぜ混ぜして下さい。

約6時間後です。
味見してみてください。とっても自然な甘みが出ていたら出来上がりです!

瓶などに入れ、冷蔵庫で保管して下さい。
1週間〜10日ほどもちます。
それ以上時間が経つと発酵しすぎて『酸っぱく』なってきます。そうなる前に飲んでくださいね。
どうですか?基本放置ですので(でも途中の混ぜ混ぜは忘れないでして下さいね!)難なく自家製可能!
是非作ってみて下さい。

手作りは面倒!という方に。『無添加・無農薬・無加糖・ノンアルコール』の安心濃縮タイプ👇

甘酒で、免疫力アップで健康な身体を目指しましょう🤗
最近のコメント