認めない!?
こんにちは、たま子です。
今まで公表された副作用の厚労省の見解は、安全性において重大な懸念は認められないと評価されています。
副作用公表まで3段階
厚労省がワクチン副作用の詳細を一般に公表するまで、いくつかの流れがあります。病院からの報告全てを公表してる訳ではないようです。
流れとしては、病院からの副作用の報告は、まずは『PMDA(独)医薬品医療機器総合機構』という所にいきます。そこで情報を調査&整理をし、その結果を厚労省に上げ『厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)』という会議で判断・評価されます。
その後『薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会』という会議と共に詳細が発表されます。つまり、厚労省が一般に公表するまで『病院』⇒『PMDA』⇒『厚労省』と3段階ふむ事になります。
そしてこの他にも別の3段階があるようです。
これは先日の神奈川県でのワクチン副作用のニュースです👇
❝神奈川県は18日の県議会厚生常任委員会で、接種後に死亡した県内在住者3人の概要を報告した。3人は60代男性と90代女性、70代男性で、接種と死亡との因果関係については「評価不能」とされたという。60代男性と70代男性は接種の翌日、90代女性は2日後に亡くなった。死因は明らかにしていない。県は14日の新型コロナ感染症対策特別委員会で、3人のうち1人は「因果関係はない」としたが、説明を修正した。❞
このニュースより『厚労省に報告する前段階の都道府県単位でも、この調査会と同じような会議がある』という事が分かります。この都道府県での会議は『被接種者又は保護者から健康被害に関して相談を受けた場合』必要となるようです。つまり病院以外からの報告です。
よって、副作用は2つのルートで3つの段階をふんだ後に公表となるという事です。
- 病院ルート;『病院』⇒『PMDA』⇒『厚労省』⇒ 公表
- 一般ルート;『被接種者又は保護者』⇒『都道府県・市町村』⇒『厚労省』⇒ 公表
以前、北海道旭川病院のスタッフ(40代)がワクチン接種した次の日に亡くなられた事がありましたが、その時病院側は『ワクチンが原因ではない』と判断して報告しなかったようです。ご遺族のご家族から声が上がった為に、その後報告に至りましたが、もしご家族がうったえなければ副作用とは認知されずに公表される事もなかったでしょう。
旭川病院の例を考えますと、もしご家族がいないご高齢者が亡くなられた場合の報告はされるものでしょうか。こちらのニュース👇もしご家族と同居されていない1人暮らしのご高齢者が同じようになったら。。。
簡単には認められない可能性
そしてこちら厚労省のHPです。この文章を読む限り、やはり副作用が認められる事は難しいのかと思ってしまいます👇 新型コロナワクチンの副反応疑い報告について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)


副反応の保証について
副作用は『厚生労働大臣が認定した時』のみ救済されます。上記の3つの評価段階を越え、上記のワクチン以外の原因を深く考慮しても該当せず、最後に大臣が認めて初めて救済されるようです。
副反応による健康被害が起きた場合の補償はどうなっていますか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

本音
こちら、厚労省の本音のようです。
今現在接種は任意です。任意ですので、接種したい人が望んで接種したとみなされます。ですから何か副作用があっても『同意書にサインをしています』で終了です。そう、自己責任です。ですので、同意書などはしっかり目を通すべきです。これに同意した時点で、もし副作用を生じたとしても責任は取ってもらえない可能性が高いです。自己責任です。
👆同意書には下記のような記載があります。
『現時点では感染予防効果は明らかになっておりません』
副反応について『まれに起こる重大な副反応として、ショックやアナフィラキシーがあります。なお、本ワクチンは、新しいワクチンのため、これまでに明らかになっていない症状が出る可能性があります。』
そのうえで、
接種希望書『接種の効果や副反応などを理解したうえで、接種を希望しますか』⇒ これで『接種を希望する』にチェックを入れた時点で、その後重大な副作用が生じたとしても、分かっていて接種したとみなされます。
アナフィラキシーショックは接種後4時間以内に限る
厚労省のHPに、医師向けでこういった記載があります👇


👆ここ『アナフィラキシーは接種後4時間以内に発生した場合が報告の対象です』
この件が少しSNSで話題になってるようですが、これに関してはインフルエンザワクチンの副作用も同様の時間設定のようですので、特に問題があるわけでは無いと思います。アナフィラキシーの症状が出るのが概ね4時間以内に発生しているという理由かと思います。ですが、今回は未だかつてない初めてのタイプのワクですので、従来よりもっと長い時間検討してみてもいいのではないかと、個人的には思いますけれどね。 医師等の皆さまへ~新型コロナワクチンの副反応疑い報告のお願い~|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
では、今日はこの辺で。。。
最近のコメント