本当の健康作りとは 〜今までの常識を疑ってみる〜

2023年2月18日

こんにちは、たま子です😘

毎日感染症の話でもちきりですが、しかしそのお蔭で(全ては陰陽の法則。悪い面もあればいい面もある)、

本当の健康作りとは何か

を考える人が増えたのではないでしょうか。そう考えると、感染症にも感謝すべき所があるかもしれませんね。気が付いた人は既にお分かりかと思いますが、今まで常識とされていた健康に関する事には、が沢山含まれています。

今まで色々自分なりに調べたうえで、あくまでもたま子個人的な見解になりますので、その点はご了承願います。どう思うかはその人個人の判断で。

1日3食しっかり食べる → 【ホント】小食&1日1食2食の方が健康になる

今の時代、基本的に『食べ過ぎ』です。食べ物が市場に沢山出回っていて、いつでも手に入りますからね。つい、つい… と食しているうちに自然と食べ過ぎていると思います。

もし、農薬にさらされていなく、添加物も含まれず、天然の素材だけの食べ物だけが市場に出回っているのであれば、少しくらい食べ過ぎでも大丈夫かもしれませんが、今日本で手軽に手に入る食べ物は、

農薬たっぷり 危険な添加物たっぷり なんなら遺伝子組み換えされたもの

が(語弊を恐れずに言いますと)ほとんどです。

危険な添加物は少量でも体に良くないにもかかわらず、この『危険な添加物』の中には『中毒性』いわゆる何度でも食べたくなるようにする添加物が乱用されています。例えば『アミノ酸』や『ぶどう糖果糖液』だったり。(こちらの詳細は後日)

だから、もっともっとと食べてしまうのです。少量でもよろしくないものを沢山体に入れてしまう…いかに体に悪いかお分かりでしょう。

と、まぁ食べ物の中身もさることながら、基本的に人の体は空腹時間(1日15~16時間)を設ける事によって、細胞内の悪いタンパク質や細菌が除去され、全身の細胞がみるみる修復 する機能を持っているようです。人の体はちゃんとで出来ていますよね。

今、『ファスティング』いわゆる『断食』『絶食』がじわじわと浸透してきている感じがします。これも本当の健康に気が付いてきた人が増えている証拠ではないでしょうか。

たま子自身、産後増えてしまった体重を落としたく、1日2食の『超ゆるファスティング』を独自に実施しましたが、するすると体重が減り、何より明らかに体が軽くなり『健康』になりました

リバウンドもなく、現在は産後どころか出産前の体重をキープしております。実体験ですので、力強くお勧め致します。

人は小食でいい

たま子、実体験の過去ログです👇

病気は病院で薬で治してもらう → 【ホント】病気は自分の免疫力で治している

たま子も長い間、具合が悪ければすぐ病院に駆け込んでいました。そしてお薬を飲んでいたら治るものと信じていました。

でもお薬は一時の症状を抑えてくれる『かも』しれないもの。むしろ副作用の方が恐ろしい。

病気を治しているのは、病院の先生でもなければ薬でもありません。(手助けはして下さいますが)病気を治してくれるのは自分の免疫力だけです。

皆さんは昔から病気を治すのは医者であり薬であると思っておられることでしょうが、というよりも医者たちや薬屋にそう思い込まされていますが、この思い込みは間違いなのです。もう既にお分かりのように、難病と呼ばれる病気を治したのは、(中略)患者さんの免疫の遺伝子が治してくれたのです。この真実を世界中の医者は誰一人患者に伝えることをしません。

るいネットより http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&m=288189

こういった文書や本は沢山出ています。たま子的にオススメの本3冊です。是非読んで頂きたい本です。

☟高血圧に関しての本ですが、病気に関する基本的な考え方が分かります。読みやすいです。すぐ読めます。

そして最近出たニュース記事です。確かどのニュース番組でも報道していましたのでご記憶にある方も沢山いらっしゃるとおもいますが、

『コロナ禍の受診控え、持病あっても7割が「体調悪化せず」 | ハフポスト https://huffingtonpost.jp/entry/jyushinbikae_jp_5fa4ada4c5b623bfac4db9ca… 持病の受診控えで悪化しなかった7割 悪化した1割 減った患者が戻らない』

ツィッター👇

ノート🏓 【新型コロナ情報休止中】🌐™️さん

成るほど。病院に行かなくても何の問題もない事が明らかになってしまいましたね。しかし、この元記事、何故か消されてます。TVでも放送した記事なのに。。。

これを知ってから、たま子は病院に行く事はなくなりました。

たま子同様、自分の免疫力を上げる事が一番だと気が付いた人が増えているような気がします。

他にも同じように、実は嘘だったかも…というものはありますが、たま子的にトップ2をご紹介致しました。これから色々な事に気が付く人が増えていくのではないでしょうか。

では、今日はこの辺で。。。

もしよければポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです

人気ブログランキング

⇩愛用品です(開発中)⇩