最初から いつも何処でも必要ありません
こんにちは、たま子です。
へぇ 厚労省のアドバイザーの方ですか…
今更…



メリハリをつけて使う?なーーんそれ(苦笑)

混乱を避ける意味で、一律に『していただいた』?…『していただいた』!?
子供達にはほぼ強制のようでしたけれど


今更…
これでも、きっとほとんどの日本人は外さないんでしょうねぇ…(呆)
雨の日でも、暑い日でも、周りに誰もいない外でも、『義務でもないのに』顔に布をする民族…
もう、ある種、心の問題になっているのかも…
ちなみに、海外では呆れられてるのかもしれませんね。
布だけではありません。
こちらもね。
布当てとワクに関しては、もうお腹いっぱいで(馬鹿らしくて)書くつもりはありませんでしたが、
やっぱり、子供達が可哀そうでね…
大人の無知で子供が苦しむのですからね。
(ただ…曝露問題は深刻…)
これなんか、言い当て妙…👇 個人的にその通りだと… しかも、これ、検査だけでなく、布当てとワクも当てはまりますね。
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません