『関西有志医師の会』…既に立ち上がっていました(汗)
こんにちは、たま子です。
『関西有志医師の会』…既に立ち上がっていたようです😂
メンバーが・・・最強です!
●『北海道有志医師の会』:ホーム | 北海道有志医師の会 (faze724.wixsite.com)
●『東北有志医師の会』:東北有志医師の会 (localinfo.jp)
●『関東有志医師の会』:関東有志医師の会 – ホーム | Facebook
●『栃木県有志医師の会』:栃木県医師有志の会 (k-doujou.com)
●『中国地方有志医師の会』:中国地方有志医師の会 (k-doujou.com)
●『東海有志医師の会』:新型コロナワクチンに疑問を唱える『東海有志医師の会』 – ワクチン大丈夫? (coronavaccinesue.jp)
●『沖縄有志医師の会』:20220215203347 (peraichi.com)
●『名古屋有志医師の会』:名古屋 有志医師の会 | Facebook
●『全国有志薬剤師の会』:全国有志薬剤師の会 – ホーム | Facebook
目次
関西有志医師の会


全国で続々と立ち上がっている有志の医師の会には、『獣医師』の方々も沢山賛同して下さっています✨ しかし、ツィッターなどで「人数集めの為に獣医さんもメンバーに入れてる云々」といった、とても心無い事をおっしゃっている方が散見されますが、コロナウィルスに関して、さらにコロワクに関しては、医師よりも獣医さんの方がより専門性が高く詳しいようですよ!!
こちらの動画 12:55〜 でおっしゃっています👇 ちなみにこの動画のメンバー4人が凄い!!関西有志医師の会の『井上先生』もいらっしゃいます。戦う男たち!繋がるんですね〜。この動画は前後編の後編ですが、全編で4人が繋がった経緯を話されています。ちょっと感動しますよ。お時間大丈夫な方は、是非全部ご覧になってみてくださいね。凄く勉強になります。
これは国民に気が付いて欲しいのか(笑)
こちら、昨日のネットに上がっていた記事ですが、これ、表向きオミちゃんを軽く見てはいけない、といった内容なんだと思いますが、よくよく読むと…。もしかして、これ、わざと国民に気が付くように書いた、実は良心的な記事なのかしら?と思ってしまいました🤭
❝2月上旬にオミクロン株に家族内感染した東京都在住の世路塔子さん(仮名・43歳)。コロナワクチンは「ファイザー製」を昨年7月と8月に2回接種済みだ。実は今、彼女はオミクロンの後遺症で嗅覚がうまく働かず「匂いがわからない状態」だという。(略)
塔子さんが体調の異変を感じた2日後に、娘さんにも「鼻水、喉の痛み、微熱」と同様の症状が現れていた。ただ症状は軽く、夜に38度まで熱が上がったときはあったものの、翌朝には36度になった。そのまま咳などの症状も軽く、普通に生活をしている。「娘はPCR検査を受けていません。でも同じ症状があったということで、病院からは『みなし陽性です』と言われました。(略)
「でも、娘の症状が軽くて安心しました。私と息子はコロナワクチンを2回打っていますが、娘は9歳ということもあり、まだワクチンは1回も打っていないので……。彼女は今も元気に過ごしています」(略)
「世の中で『オミクロンは大丈夫!』と言われすぎているから、逆に感染したと(一部の人に)伝えても全然心配されないし、リスケも言い出せない状況でした。でも、オミクロンも症状がキツイ人はいるんだぞ、と声を大にして言いたい。『インフルエンザにかかりました』というと、体調を気遣う人もいるのでしょうが、そこと同等くらいはキツかったです」❞
オミちゃんは軽症じゃないよ!キツいよ!…と、2回接種された方がそのように感じられたようです。そして、更に未だに後遺症に苦しまれているようです。…接種された方がおっしゃっています。
そして、片や1回も接種していない9歳の女の子は、一晩で熱が下がり、『軽症でとても元気に過ごしている』ようです。…1回も接種していないお子さんは、軽症で元気。
これ読んだら…子供の接種、いりますかね…?
それを実体験で教えてくれる、いい記事だったと思います😊
厚労省は知っていた!?
厚労省は『ADE(抗体依存性免疫増強)』が起こる可能性を、かなり最初の段階で知っていたようです。2021年2月にすでに厚労省の分科会で議論に上がっていた。その後・・・打て打てどんどん。。。
この感染症問題の事を最初の段階で分かっていた方々は皆知っています。厚労省も政治家も、みんな最初から分かっていたであろう事を。
パッケージ再開
予想通りです。3回目接種後でも感染してるのにね。議論を始めた時点でもう決定事項なんでしょうね…。
❝政府は新型コロナウイルスのワクチン接種証明書や陰性証明書の提示で、飲食店やイベントの規制をなくす「ワクチン・検査パッケージ」を再開する検討に入った。接種証明書を使う場合はワクチンの3回目接種を条件とする方向だ。週内にも専門家でつくる新型コロナ対策分科会を開き、議論を開始する。❞
そして、アメリカは秋以降4回目接種を推奨予定。いずれ日本もその動きになるでしょう。実際、既に日本政府も4回目以降の話もだしておりますから。
打てば打つ程。。。
『5回目から死亡する例が激増。7〜8回繰り返すと半数近くが死亡するという動物での研究結果』

これでも気が付きませんかね。
本日の経済新聞に、前述動画の堤さんが掲載して下さったようですね!!
休日というのがいいですね。ゆっくり読む方が多いかもしれませんからね。
沢山の国民が分かる日が、1日でも早く来る事を願っております。
では、今日はこの辺で。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません