医師の9割は『自分の子供に接種&推奨しない』!?/有志の医師賛同者がどんどん増えています!看護師さん・薬剤師さん・整復師さん・鍼灸師さんも

2022年3月31日

こんにちは、たま子です。

有志の医師に賛同される方がどんどん増えています!

その前に、まずは最近公開無料配布された『統合医療でがんに克つ』2022年3月号の発売前の記事を紹介したいと思います。

国際オーソモレキュラー医学会会長の柳澤厚生代表が中心となり『健康な小児に対する新型コロナワクチン接種に関する医師・歯科医師意識調査』を行われたようです。

ちなみに、日本オーソモレキュラー医学会は「反対派」でも「推進派」でもなく、あくまでも『慎重派』というお立場のようです。

医師・歯科医師の意識調査の結果

調査内容の詳細は、

  • 調査期間:2022年1月27日〜2月3日の7日間
  • 調査方法:各団体から会員や関係者にメールで調査
  • 回答者:計541名(医師301名・歯科医師240名)
  • 回答者の勤務先:診療所 85%・教育関連病院 5%・一般病院 8%
  • 回答者の専門:内科医139名・小児科16名・残りは多岐にわたる

質問の種類は大きく分けて2点。

  1. 自分の家族に5〜11歳の子供や孫がいる169人対象
  2. 親戚や友人から子供へのワク接種を相談されたら接種を推奨するか否か

その結果👇

結果として、

9割の医師と歯科医師は5〜11歳の自分の子供(孫)には接種せず友人・知人から相談されても、ワクを推奨しないかしばらく様子をみて判断するように伝える

ことが分かったようです。

特に『接種しない』『様子をみて判断する』と回答したその理由としては、

  • 副反応が心配
  • 決める為の情報が不十分
  • この年齢にワクは必要ない

を沢山の方が指摘されていたようです。さらに、

国や自治体、医師会から届くワク副反応情報に『8割以上が不満』

回答された医師の半数以上が、ワク未接種

記事はこちら👇

上記の回答結果を見ると、やはりご自分に対象のお子様(お孫さん)がいらっしゃる医師の方がより慎重な印象を受けますね。それだけ真剣に考えますからね。まぁ当たり前と言えば当たり前かな。

何はともあれ、これはとても貴重な内容であり、今現在お子さんをお持ちの大勢の親御さんには是非見て頂きたい記事だと思います。

だって、酷い副作用があるのに効果はこれだもんね👇 重症化予防って…オミちゃんは重症化しにくいと何度も報道されていましたが(今になって「重症化の可能性も。侮るな!」と言いだしていますけれども)…。

藤沢明徳_北海道有志医師の会代表さんTwitter

有志の医師・賛同者の方がどんどん増えています

改めて有志医師の会のホームページやフェイスブックを拝見しましたら、賛同者がかなり増えている事を知り、今感動して少し興奮しながら書いています(笑)

そして、東北有志医師の会には、薬剤師さん看護師さんや、更に整復師さん鍼灸師さんも賛同多数❕ ちょっと…たま子の目から汗が…😭

北海道有志医師の会

昨年12月初旬発起時15名

12月29日時(分かる範囲での最新ですので、実際はもっと増えている可能性あり)

15名 ➡ 25(井上先生除く)

同調圧力対策のコピー (honbetsu-cl.com)

東北有志医師の会

今年1月末発起時:8名(宮城県 5名/福島県 1名/岩手2名)

今現在時 (分かる範囲での最新ですので、実際はもっと増えている可能性あり)

医師:8名 ➡ 27

  • 宮城県:5名 ➡ 11名
  • 福島県:1名 ➡ 3名
  • 岩手県:2名 ➡ 6名
  • 秋田県:0名 ➡ 1名
  • 山形県:0名 ➡ 1名
  • 他ブロック:0名 ➡ 5名

New!薬剤師・看護師: 14名

  • 宮城県:4名(薬剤師:1名/看護師:3名)
  • 福島県:2名(薬剤師:1名/看護師:1名)
  • 岩手県:2名(看護師2名)
  • 山形県:4名(薬剤師:1名/看護師:3名)
  • 他ブロック:2名

New!柔道整復師・鍼灸師: 7名

  • 宮城県:3名
  • 福島県:2名
  • 岩手県:1名
  • 青森県:1名

New!健康事業者・保育士・介護職員: 3名


東北有志医師の会とは | 東北有志医師の会 (localinfo.jp)

関東有志医師の会

2月10日発起時:5名(神奈川県:2名/東京:3名)

今現在時(分かる範囲での最新ですので、実際はもっと増えている可能性あり)

5名 ➡ 28名

  • 神奈川県:2名 ➡ 4名
  • 東京都:3名 ➡ 11名
  • 栃木県:0名 ➡ 2名
  • 長野県:0名 ➡ 2名
  • 新潟県:0名 ➡ 1名
  • 埼玉県:0名 ➡ 1名
  • 山梨県:0名 ➡ 1名
  • 他:0名 ➡ 6名

中学生が・・・

先日、本当に会ったら軽く世間話をするくらいの知り合いと遭遇し、ほんのちょっとだけ立ち話したのですが、その際、高校受験からワクの話題になりまして。

その方の知り合い程度のママさんの話によると、受験生の中学生のお子さんが最近接種したようなのです。今まで何となく不安で接種させていなかったのですが、兄弟の小学生がコロ助で学校閉鎖になったりしたものだから、受験に支障が出たらヤバい、と思い直し、急いで最近接種したようなのです。

それを聞いたたま子は、思わずこう言ってしまいました。

今更!?(せっかく今まで接種していなかったのに…😥)ビックリ…(何でしちゃったんだよーーー😥)』

そしたら知り合いが、

『だよね!今更!?ってビックリだよね!遅すぎるよね!今からだと受験までに抗体出来るかな?ギリじゃない!?』(←特に聞く事はしませんでしたが、この会話から勿論接種済みと思われる)

たま子『(今になって打つなんて)信じられない…

知り合い『だよね!信じられないよね!』

たま子たちが話をしている姿を近くで見た人は、恐らく同じ価値観の人同士盛り上がって話しているように見えたでしょうね…。

何よりショックだったのは、今現在接種していない人全てが、気が付いた人ばかりではないという事です。そういう方は、結局何かのきっかけで接種してしまうんだ…とショックを受けてしまいました。しかも中学生…。

最近、中学生の体調に異変が起こってきているようです。

【福岡】素材美容 ROSSO hair designさんTwitter

https://twitter.com/u68SHYlB2ntqoxi/status/1492039164283346946?s=20&t=rHL9qo28S9E_aFm9kiJ-Zw

ジェネ男さんTwitterを使っています

ショックです。。。

では、今日はこの辺で。。。

もしよければポチっと応援クリックして頂けると嬉しいです

人気ブログランキング

⇩愛用品です(開発中)⇩