ゆっくり備蓄【食物】① 水
こんにちは、たま子です。 今日は朝からとてもいい天気で、空だけ見るととても平和に思えてしま ...
備えましょう
こんにちは、たま子です。 先月の電気代、未だかつてない高い料金で、目ん玉飛び出るくらいビッ ...
水 …大丈夫じゃないんじゃない?③
こんにちは、たま子です。 昨年から水質異常や水汚染が各地で起こっており、たま子も2回程書き ...
水質異常②
こんにちは、たま子です。 前にも、水が危ないという事を書きましたが、昨年秋頃からちょこちょ ...
食料難 避けられないでしょう
こんにちは、たま子です。 日本で未だコロ助で騒いでいる中、海外では、スーパーの棚から食料品 ...
【災害対策】各国で停電 ポータブル電源を買いました
こんにちは、たま子です。 風、雪、凄い事になっています。。。 東北地方や北海道は大荒れで、 ...
【災害対策】真冬に『給湯器』が壊れたら死活問題です
こんにちは、たま子です。 いや〜、毎日毎日ツッコミどころ満載のニュースがてんこ盛りですね。 ...
【災害対策】水が危ない①
こんにちは、たま子です。 水の備蓄や対策、してますか? 以前紹介させて頂きました、映画『サ ...
【災害対策】【備蓄】栄養豊富で長期保存がきく『デーツ』は備蓄食品にオススメ
こんにちは、たま子です。 前回、カルディでのおすすめレトルト食品を紹介致しましたが、今回は ...
【災害対策】【備蓄】カルディにはいい商品がいっぱい
こんにちは、たま子です。 備蓄、してますか? 災害の多い日本ですので、備蓄されている方は多 ...